TVでた蔵トップ>> キーワード

「ペルージャ」 のテレビ露出情報

バレーボール世界最強国決定戦・ネーションズリーグで強豪国を次々撃破。初の銀メダルを獲得した男子日本代表。世界ランキングも過去最高の2位となっている。しかし1972年のミュンヘンオリンピックでの金メダル以降、メダル獲得はおろかオリンピックの出場すらままならないほど苦しい時期が続いていた。なぜ日本男子代表は強くなったのか?月刊バレーボール・豊野編集長は「2人のキーマンがいる。1人は石川祐希」と話した。石川祐希は1995年愛知県岡崎市生まれ、姉の影響でバレーボールを始めた。豊野編集長は「中学の時は160cmくらいだった。高校に入って2年生になってからは公式戦で全然負けなかった」と話した。大学1年の10月、イタリアの名門「モデナ」からオファーが来た。10代の海外挑戦は日本人初だった。身長192cmの石川祐希だが2mを超える選手であふれる海外では小さいほうで高さの壁に苦しんだ。また言葉の壁もあり意思疎通ができず味方とのタイミングが取れなかった。守備専門のポジション・リベロを命じられたこともあったがどんな経験も成長に変えていった。石川は世界のトッププレーヤーを目指し努力を重ねた。その後強豪チームを渡り歩いた石川祐希はミラノで海外リーグ日本人初のキャプテンに選ばれた。世界のトッププレーヤー・ブラジル代表・ブルーノは「もうユウキについて言うことは何もない。彼は世界で一番強いスパイカーだからね」と言われるまでになった。石川祐希は来シーズンは世界最強クラブと呼ばれる「ペルージャ」にエースとして招かれている。石川祐希には日本代表をもっと強くしたいという思いがある。月刊バレーボール・豊野編集長は「個人として世界トップを目指してなれるということを石川が示してくれた」と話した。日本は今年のネーションズリーグ銀メダルを勝ち取り、石川自身も大会ベスト6に選ばれた。
日本のバレーボールを急成長させたキーマン。もう1人はフランス人のブラン監督だ。月刊バレーボール・豊野編集長は「2017年にコーチとして日本に来て指導を始めた。日本代表は順調に強くなっていって今は世界ランク2位までになった」と話した。実際に指導を受けていた福澤達哉は「言い方を悪くすればすごくうるさい。練習をしていても試合をしていても1プレーごとにそのポジションじゃないと声を荒げて怒るくらい、ブロックをディフェンスの関係においてシステム的に組み込んでいく」と話した。フィリップブラン監督は「日本人は注意深くひとつ一つの決定を下していく。何かを決めたらそれを変えることはないという前提で物事を決めていくような気がする」と話した。2021年の東京オリンピックでは29年ぶりのオリンピックベスト8進出。16年ぶりに自力でオリンピック出場権を獲得した。パリ五輪・男子バレーボール、日本はドイツ、アルゼンチン、米国と対戦する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
石川はイタリアセリエAの準決勝に出場したが、決勝進出はお預けとなった。

2025年4月13日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
バレーボール、イタリアセリエA。プレーオフ準決勝、ルーベ・チビタノーヴァとペルージャの対戦。石川祐希はペルージャの連勝に貢献。決勝進出に王手。

2025年3月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,スポーツ
ペルージャ・石川祐希選手がセリエAのベスト4進出を決めた。石川選手は昨シーズンに続き2度目の準決勝進出。準決勝初戦は来月7日。

2025年3月18日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
セリエAプレーオフ準々決勝第2戦・ペルージャvsモデナ。ペルージャ・石川祐希選手は第3セット途中から出場するがアタックがことごとくブロックで阻まれる。しかしサービスエースをとるなどしリードを広げると得意のバックアタックをきめ勝利に貢献。ペルージャ3-0モデナ。ペルージャは準決勝進出に王手をかけた。

2025年3月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニンググッド!Sports
セリエAプレーオフ準々決勝第2戦。ペルージャ(2勝0敗)3−0モデナ(0勝2敗)。ペルージャは準決勝進出に王手。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.