- 出演者
- 風間俊介 宮崎瑠依 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 森遥香 市來玲奈 北脇太基 池田航 里内伽奈 小泉遥香(超ときめき♡宣伝部) 伊藤楽 渡邉結衣 水越毅郎 山口謠司
オープニング映像と出演者の挨拶。
水卜アナが先週バンジージャンプをやったことについて、「本当に怖かった」などと水卜アナはコメント。もう1回やりたいと思わなかったか聞かれ、「もうやらない」とコメント。
- キーワード
- バンジージャンプ
ゴールデンウィークも後半戦に入った。節約志向と言われているが、どんな過ごし方をしているのか。箱根では、商店街でも観光客がひしめき合っていた。一昨日の江の島では、人があふれていた。都内の公園では、ギター演奏をする人やレゴをやる人の姿もあった。
ゴールデンウィーク恒例の音楽フェスが開催された。今年で15回目となったJAPAN JAMが開催。初登場となったのはCUTIE STREET。TikTok総再生回数58億回超えのデビュー曲を披露。中島健人も初出演。
アメリカで政府高官らと面会した拉致被害者の家族が昨日帰国した。拉致被害者家族会の横田拓也代表と飯塚耕一郎さんらは、今回の訪米でランドー国務副長官などの政府高官や上下両院議員と面会し、解決に向けた協力を要請できたことを評価した。横田代表と飯塚さんは「今回の訪米は北朝鮮に大きなプレッシャーになる」とした上で、日本政府に対し「今こそ本気度・覚悟が試されている」などと解決に向けた対応を改めて求めた。
総務省によると、今年4月1日時点の15歳未満の子どもの数は前年より35万人少ない1366万人で、1982年から44年連続で減少し過去最小となった。男女別では男子が699万人で女子が666万人となっている。全人口に占める子どもの割合は11.1%で、こちらも1975年以来51年連続で低下して過去最低となっている。人口4000万人以上の各国で子どもの割合を国連の資料で見ると、韓国が10.6%で最低。次いで日本・イタリア・スペインなどとなっている。
能登半島地震の被災地である石川・珠洲市で「大谷鯉のぼりミニフェスティバル」が開かれた。会場の大谷川が能登半島地震の影響を受け去年は中止に。現在も復旧工事が続いているため、今年は川の近くに場所を変え、規模を縮小して2年ぶりに開催された。約100本の鯉のぼりが訪れた人を楽しませた他、4日はステージイベントやこれまでのフェスティバルを映像で紹介する催しなども開かれた。鯉のぼりは今月10日頃まで珠洲の空を泳ぐという。
バレーボール・SVリーグの初代王者を決めるチャンピオンシップファイナル。サントリーとSTINGS愛知の組み合わせで、先に2勝した方が日本一となる。初戦はサントリーが3時間超の激闘を制した。
一昨日のブレーブスvsドジャース。ドジャースの先発・山本由伸投手は日本人投手5人目となる3・4月の月間MVPを受賞した。試合では6回被安打1無失点の好投で今季4勝目を飾った。防御率は両リーグトップの0.90。
昨日のブレーブスvsドジャース。ドジャースの先発はメジャー初勝利を目指す佐々木朗希投手。佐々木投手は打線の援護にも恵まれ、5回3失点でメジャー初勝利を挙げた。また大谷翔平選手は第8号ホームランを含む4打数3安打1打点の活躍を見せた。
去年10月から始まった60試合のレギュラーシーズンは昨日が最終戦。今週金曜日に開幕するBリーグ王者を決めるチャンピオンシップへ向け、優勝候補の宇都宮ブレックスを取材。昨シーズンのチャンピオンシップは準々決勝で千葉ジェッツに敗れた。3季ぶりのチャンピオンシップ優勝を目指すチームを後押しするためチケットは完売。まずは今季3ポイント成功率リーグ1位の比江島慎。得意の比江島ステップからシュートを決めると、今度は宇都宮の武器・堅守速攻。進んでリバンドを拾ってから5秒でゴールまで。さらに宇都宮の2大エース・ニュービルから比江島。これで2年連続3ポイント成功率リーグトップ。これには比江島もガッツポーズ。さらに今季の最優秀新人候補の小川敦也。自ら切り込んで豪快ダンク。宇都宮は登録メンバー13人全員が得点を決めて勝利を収めた。勝率は8割。2シーズン連続リーグ最高勝率でチャンピオンシップに進出。2勝先取のトーナメント。準々決勝は中地区3位のシーホース三河と対戦する。Bリーグファイナル第1戦は今月24日(土)日本テレビで生中継。
東京・汐留の映像を背景に関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 汐留(東京)
今年で12回目の開催となるVIVA LA ROCK 2025が4日間行われ、週末の2日間では48組のアーティストたちが登場した。初参加のHANAは先週のビルボードランキングで1位を獲得したデビュー曲のROSEを披露した。IVA LA ROCK 2025は明日まで開催予定で、11万人を動員する予定。
約2万人を動員したGirlsAwardが開催され、トップバッターは元乃木坂46の山下美月さんが務めた。またTravis Japanの松田元太さんがサプライズ登場し、映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」のスペシャルステージを披露した。その後の取材で松田さんは「ランウェイはテーマパークみたいで楽しく、お客さんも温かかった」など話した。
SHOWBIZ QUIZ「小学生時代シャイだったという松田元太さんがやっていた係は何?」が出題された。
- キーワード
- Travis Japan松田元太
SHOWBIZ QUIZ「小学生時代シャイだったという松田元太さんがやっていた係は何?」が出題された。正解は「靴並べ係」で、休み時間などに同じクラスの下駄箱に入っている靴のかかとを揃えていたという。
今年3月から体調不良のため休養していたダウンタウンの浜田雅功は5月2日から復帰している。日本テレビの「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」は今月中旬の収録から参加する予定となっている。
10月から5大ドームツアーの開催も決定しているMrs.GREEN APPLEは、大森元貴の書き下ろした新曲「天国」のMVも公開されている。自身が出演する「#真相をお話しします」の主題歌でもあり、映画の撮影中に天国の大切な人への思いを意識して作り上げたという。
JAPAN JAMには52組が集結。中島健人は「MONTAGE」を披露。DISH//は「沈丁花」「JUMPer」を披露。音楽フェスのマストアイテムが話題となると、橘柊生はハンドクリームで手がすべらないようにしていると話す。北村匠海は鍵 財布 携帯の3つしか持っていかないといい、充電器は人から借りているという。