TVでた蔵トップ>> キーワード

「シロエビ」 のテレビ露出情報

淡いピンク色を帯びた、透明な美しい姿から富山湾の宝石と呼ばれるシロエビ。シロエビ漁の解禁を来週火曜日に控えた地元。去年1年間のシロエビの漁獲量は前年比65%も減少。ベニズワイガニも20%減り、記録が残る1985年以降、最も少ない取れ高。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月28日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
これから旬を迎える“富山湾の宝石”シロエビ。漁の解禁は来週火曜日。去年富山湾では白エビの漁獲量が前年比65%減少(富山県農林水産総合技術センター水産研究所調べ)。最大5倍にはね上がったシロエビ料理の価格。能登半島地震が起きる前の年に撮影された水深1100mの海底の画像。地震後の画像と比べると出っ張ったりへこんだりしていた表面が地震のあとには平坦にならされてい[…続きを読む]

2025年2月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
富山湾では3月に入るとホタルイカ漁が解禁される。ホタルイカは名前のとおりに輝くことから富山湾の神秘との呼び名もあり刊行ツアーとしても人気となっている。富山では4月に入るとシロエビを楽しむことが出来、富山湾でしか楽しめないことから富山湾の宝石との異名もある。

2025年1月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
チューリップテレビの橋本アナオススメの富山の魅力を紹介。冬に行くならブリしゃぶがオススメ。富山湾は全体が天然の生簀状態で魚介が美味しい。沿岸には定置網が数多く仕掛けられている。富山湾は水深1200mと日本有数の深さでk水深によって温度が3層に分かれており、栄養豊富な河川水や湧水が海に流れ込む。スーパーの刺身もクオリティが高い。橋本アナ春のオススメは立山黒部ア[…続きを読む]

2024年12月3日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
能登半島地震では震源から離れた富山湾沿岸でも短時間で津波が到達し、富山市沖の海底の斜面の一部が崩壊していたことが分かっている。海上保安庁がさらに調べたところ、高岡市沖の海底でも崩壊が確認され、こうした崩壊が富山湾の各地で津波を発生した可能性が高いとしている。また、県水産研究所によると、富山湾では地震の後、シロエビの不漁が続き、漁獲量が去年の約3割まで減ってい[…続きを読む]

2024年11月8日放送 14:05 - 14:30 NHK総合
列島ニュース(富山局 昼のニュース)
富山市のデパート富山大和ではきょうから6階のホールにお歳暮の特設コーナーが設けられた。売り場には富山特産のシロエビを使ったせんべいや、かまぼこなど名産品をはじめとした商品がおよそ700点並べられ午前10時の開店と同時に訪れた買い物客が販売員の説明を聞きながら商品を買い求めていた。また、このデパートでは能登半島地震からの復興に願いを込め、能登半島沖でとれたふぐ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.