2025年3月28日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日

スーパーJチャンネル

出演者
桝田沙也香 佐々木快 森山みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
大谷 本拠地開幕戦で衝撃弾!

大谷選手が本拠地開幕戦で衝撃弾。球場前には、昨シーズンワールドシリーズで優勝した大谷が掲げていたトロフィーのレプリカが設置され、ファンが大行列を作った。ファンは40cmのホットドッグなどの球場グルメも楽しんでいた。さらにベンチでは大谷選手とリアルな記念撮影ができるサービスも。ホームでの開幕戦、大谷選手の通訳アイアトン氏にも歓声がわいた。ドジャースのユニフォームは昨シーズンチャンピオン仕様の金色に。開幕戦の相手はタイガース。大谷選手はなかなかヒットをとれなかったスクーバル選手の球も第2打席でライト前へ。打球速度は175キロを記録。さらにシーズン第2号HRも放つ大活躍を見せ、ドジャースは5対4で勝利。観戦していたトム・ハンクスさんもロブ・ロウさんも大はしゃぎだった。大谷選手は連覇したい気持ちが強くなったと話した。

キーワード
アメリカウィル・アイアートンザ・スラッガータリク・スクーバルデトロイト・タイガースデーブ・ロバーツトム・ハンクスドジャー・スタジアムブレナン・ハニフィーマジック・ジョンソンロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)ロブ・ロウワールドシリーズ佐々木朗希大谷翔平山本由伸
newsのハテナ
3戦2発!どこまで打つの?

ドジャース・大谷翔平選手が第4打席で今季2号となるホームラン。フルカウントの小谷記者は「軽く合わせたような感じだったがスタンドに入った、大谷選手のパワーの凄さを感じた」などと感想を語った。ロサンゼルス支局の力石記者はファンは大歓声をあげていたと現地の様子を語った。昨シーズン、大谷選手は1号ホームランが出るまで9試合を要した大谷選手、今年は3試合ですでに2本。小谷記者は50本塁打は打てるのではないかと期待し、3年連続のホームラン王を期待。力石記者は3年連続のホームラン王となれば23年ぶりだと補足説明。大谷選手は今年メジャー通算250本塁打まであと23本、通算1000安打まで残り117本、150盗塁まで5盗塁となるがこれらも十分に期待できるが、投手としての登板数にも関係してくるという。また力石記者は現地で投手としての復活を望む声が多く、打者として40-40、投手として2桁勝利の期待が高まっていると伝えた。

キーワード
Full-countロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
(ニュース)
決勝は横浜vs智弁和歌山

センバツ高校野球準決勝、横浜高校対健大高崎。横浜の先発織田翔希投手は健大高崎打線を抑え込む。打線も健大高崎の石垣元気投手から3連打を放つなどし勝利し決勝進出。準決勝の智弁和歌山対浦和実業、浦和実業は先発の石戸颯汰投手が今大会初失点を喫するとそのまま反撃ならず。決勝は横浜高校対智弁和歌山となった。

キーワード
智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校横浜中学校・高等学校浦和実業学園中学校・高等学校石垣元気石戸颯汰第97回選抜高等学校野球大会織田翔希高崎健康福祉大学高崎高等学校
(気象情報)
気象情報

各地の桜の様子と全国の気象情報を伝えた。

キーワード
ソメイヨシノ熊本市(熊本)
なるほど!ハテナ
救世主”米粉”気になる味は?

コメが高騰するなか救世主となる米粉が話題。牛丼やカレーなどを300円台で提供する丼太郎の格安の秘密はコメの二刀流戦略にあった。

キーワード
丼太郎 茗荷谷店文京区(東京)
牛丼「300円台」の秘密

格安の文京区の牛丼店。外国産米に日本産をブレンドしたりしているそうだが、安さの秘密は店のルーツに。10年前に閉店した牛丼太郎の店舗をそのまま利用し、丼太郎として再出発したそう。

キーワード
カレー並丼太郎文京区(東京)牛丼並牛丼太郎
達人に聞く「米粉の魅力」

いま農水省が米粉の利用拡大の必要性を訴えている。米粉料理の達人であるオーカフェの大木代表はグルメサイトや農水省にレシピの提案を行っているそう。ある製造会社の米粉の価格は1kgあたり約500円で、担当者はコメと比べると上げ幅は小さいとしている。

キーワード
オーカフェ横浜市(神奈川)滝波宏文豚バラと茄子のカレー農林水産省
news BOX
キャベツ88円 格安なぜ

仙台市・やまや沖野店、4月1日からの値上げを前に駆け込み購入する客の姿がみられた。調味料や酒類、加工食品など4000品目以上の食料品が値上げ予定。東京都杉並区の文山青果では春キャベツが1個88円、いちごは1パック138円。相場の3分の1程度の値段で販売。驚異的な安さの秘密は規格外。

キーワード
やまや 沖野店仙台市(宮城)帝国データバンク文山青果杉並区(東京)生鮮館むらぬし
人気の熱海”宿泊税”始まる

熱海で宿泊税スタート。東洋のモナコとも呼ばれる人気の熱海は、スイーツなどを目当てにやってくる観光客が多い。4月から宿泊税が1人1泊200円かかる。すでに宿泊税を導入している京都では最大1000円、ニセコ町では最大2000円。宿泊税は整備などに利用されるので、観光のポテンシャルを高めるかたちだそう。

キーワード
ニセコ町京都市港区(東京)熱海市熱海市(静岡)茨城県
名物”シロエビ”危機なぜ

これから旬を迎える“富山湾の宝石”シロエビ。漁の解禁は来週火曜日。去年富山湾では白エビの漁獲量が前年比65%減少(富山県農林水産総合技術センター水産研究所調べ)。最大5倍にはね上がったシロエビ料理の価格。能登半島地震が起きる前の年に撮影された水深1100mの海底の画像。地震後の画像と比べると出っ張ったりへこんだりしていた表面が地震のあとには平坦にならされていることが確認できる。地震の影響で土砂と海水が混ざって流れ、シロエビが生息場所を求めて移動するなどした可能性がある。海み屋料理長・菅原孝志さんが「シロエビは看板メニューなので復活してほしい」など電話コメント。

キーワード
シロエビ富山湾富山県農林水産総合技術センター水産研究所射水市(富山)新湊きっときと市場海み屋 新湊きっときと市場
(ニュース)
食料品の消費減税 効果を検証へ

食料品の消費税を引き下げることについて、石破総理大臣が検証する考えを示した。参議院予算委員会で立憲民主党・川田議員はイギリスやカナダ、オーストラリア、韓国など食料品については非課税としている国を例示し減税を迫った「ほかの国でも10%より低い国であっても食料品については抑えているという国もある」。石破首相は「一概に否定するつもりはない」としたうえで「日本のように消費税10%で軽減税率もある中でいかなる効果があるのかはよく考えてみなければならない」と述べ検証を行う考えを示した。

キーワード
参議院予算委員会川田龍平石破茂
岡山市の山火事「鎮圧」宣言

岡山市で23日に発生した山火事について、市は鎮圧を宣言。今回の山火事では岡山市南区などの山林約565haを焼損、空き家と倉庫あわせて6棟に被害が出た。けが人は確認されていない。

キーワード
岡山市(岡山)
決勝は横浜vs智弁和歌山

センバツ高校野球準決勝、横浜先発の織田翔希が健大高崎打線を抑え込む。打線も石垣元気を相手に12安打の猛攻で決勝に進出した。初出場の浦和実は智弁和歌山に敗れ、決勝は横浜と智弁和歌山の名門対決となった。

キーワード
智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校横浜中学校・高等学校浦和実業学園中学校・高等学校石垣元気石戸颯汰織田翔希選抜高等学校野球大会高崎健康福祉大学高崎高等学校
米開幕戦で豪快HR!

去年ワールドチャンピオンとなったドジャースの本拠地開幕戦。大谷とタイガース先発のスクーバルの対戦成績は7打席ヒットなし。しかし大谷は3回にライト前ヒットを放つと、7回の第4打席には代わった投手から今季2号ホームランを放った。ホーム初戦を接戦でモノにしたドジャースは開幕3連勝となった。

キーワード
クレイトン・カーショウシカゴ・カブスタリク・スクーバルデトロイト・タイガースデーブ・ロバーツトム・ハンクスドジャー・スタジアムドナルド・ジョン・トランプフレディ・フリーマンブレナン・ハニフィーホワイトハウスマジック・ジョンソンロサンゼルス・ドジャースロブ・ロウ大谷翔平東京ドーム
大谷 今季HRどこまで?

本拠地開幕戦で打ちあがった祝砲。公式戦2戦連発の2号ソロ。大谷翔平がアメリカでの開幕戦でHRを放ったのは初めて。メジャー初のシーズン1号は2018年4月3日のガーディアンズ戦。2019年はオフに行った右ひじの手術のため出遅れ。シーズン1号は5月13日のツインズ戦。その後もコロナ禍で無観客でのシーズン初HRとなった2020年や初のMVPとなる2021年にもアメリカでの開幕戦で一発が飛び出すことはなかった。50−50を達成した昨シーズンは4月3日のジャイアンツ戦。3試合で既に2本のアーチを放っている今シーズン。大谷の記録はどこまで伸びるのか。

キーワード
クリーブランド・ガーディアンズサンフランシスコ・ジャイアンツシアトル・マリナーズシカゴ・ホワイトソックスミネソタ・ツインズ大谷翔平
追跡
やりすぎ店?街のウワサ調査隊

みんなを笑顔にする、噂のやりすぎ店を追跡。

ハラハラ”おいしくなるビーム”

「危なくてハラハラする」とウワサの店。千葉市、千葉中央駅から徒歩2分、月島もんじゃもんたま。一番人気「明太もちチーズもんじゃ」。生地に大量のヤマトイモを合わせた「もんたま焼き」。主役は店長・西村洋一郎さん。お好み焼きめがけてマヨネーズを噴射。最長距離は3m。このパフォーマンスは店の名物となっている。13年前に他店と差別化するために開始したという。

キーワード
もんたま焼き千葉中央駅千葉市(千葉)明太もちチーズもんじゃ月島もんじゃ もんたま 千葉中央本店
なかなか食べられない町中華

「食べたいのにすぐに食べられない」、ウワサの店を追跡。JR相模線北茅ケ崎駅から徒歩1分のところにある「中華 のんち」。熱血店主・小野一彦さんは16歳から中華一筋。名物「肉ソバ」を紹介した。中華 のんちは激ウマ料理がとにかく熱すぎる店だった。小野さんは「熱くなければ中華じゃない」という熱血店主だった。肉ソバは20分たっても冷めなかった。

キーワード
中華 のんち北茅ケ崎駅城ケ崎市(神奈川)相模線肉ソバ
ナゼ?目隠しでうどん作り

埼玉県春日部市のウワサのやりすぎ店。午前11時、街に響き渡る謎の音。ホラ貝を吹くうどん職人・山崎貴広さん。創業して11年のうどん屋「基蔵」。お昼時は満席になる人気店。メニューは20種類。おすすめの「チーズ釜玉牛すじカリ〜うどん」を紹介した。一番人気は「甘だれ牛すじかけうどん」。強いコシが自慢の麺だが太さがバラバラ。バラバラにすることで麺に飽きがこないという。店主は見て切ると自然なバラつきにならないため目隠しをし、うどんを切っている。店主は18年前、奈良県の金峯山寺で山伏修行をしていた。大病をし、その時、食べた讃岐うどんが美味しくうどん屋になったという。

キーワード
チーズ釜玉牛すじカリ〜うどん基蔵奈良県春日部市(埼玉)甘だれ牛すじかけうどん金峯山寺
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.