TVでた蔵トップ>> キーワード

「トルドー首相」 のテレビ露出情報

9年余りにわたってカナダを率いてきたトルドー首相の後継を選ぶ与党自由党の党首選挙が行われ、新たな党首に中央銀行の総裁を務めたカーニーが選ばれた。隣国アメリカのトランプ政権が薬物の流入などを理由に、カナダからの輸入品に関税を課すなど、強硬な姿勢を取り続けていてカーニーにとって、アメリカとどう向き合うかが最大の課題となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月10日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
カナダのトルドー首相の辞意表明に伴い行われた与党・自由党の党首選挙・アメリカのトランプ大統領への批判を強める元中央銀行総裁のカーニー氏が選ばれた。今回、最大の争点となったのは関税の強化などカナダに強硬姿勢を取るアメリカのトランプ大統領への対処策だった。カーニー新党首はトランプ氏の「カナダはアメリカの51番目の州になるべきだ」との発言を念頭に「決してアメリカの[…続きを読む]

2025年3月10日放送 8:55 - 9:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
カナダの与党・自由党は、カナダの中央銀行「カナダ銀行」の総裁を務めたカーニー氏が新たな党首に当選したと発表した。カーニー氏は、トルドー首相が正式に辞任したあと首相に就任する。カーニー氏は59歳で、カナダ銀行の総裁として世界的な金融危機「リーマン・ショック」の対応などにあたり、2013年からは外国人として初めてイギリスの中央銀行にあたるイングランド銀行の総裁を[…続きを読む]

2025年3月10日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
カナダのトルドー首相の後継を決める与党・自由党の党首選挙。当選したのは、カナダとイギリスの中央銀行で総裁を務めたカーニー氏。争点は関税などで強硬対策をとる米トランプ大統領への対応。カーニー氏は「大きな変化が必要」「アメリカの一部にはならない」など主張。

2025年1月7日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
カナダのトルドー首相は6日、記者会見を開き首相を辞任する意向を表明した。あわせて少数与党・自由党の党首も辞任する考えを示し、自由党は近く、党首選挙を行って後継を選ぶことになる。トルドー氏は2015年の総選挙で勝利して、カナダ史上2番目の若さとなる43歳で首相に就任した。しかし、住宅価格の高騰など物価高への対応で批判を受け、野党側が今月にも不信任案を提出する構[…続きを読む]

2025年1月7日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
カナダのトルドー首相は6日、記者会見を開き首相と与党自由党の党首を辞任する意向を表明した。今後、自由党が次期首相を選ぶ選挙を行う。カナダでは10月までに総選挙が行われることになっていて、トルドー氏は「私は選挙でのベストの選択肢にはなれない」と語った。トルドー氏は2015年に首相に就任し9年を超える長期政権を維持してきたが、物価高騰などにより支持率が低迷してい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.