TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNN」 のテレビ露出情報

自民党・小泉進次郎元環境大臣が先ほど記者会見を行い、総裁選への出馬を正式に表明。きのう、横浜市内の中高一貫校を視察し、野球部の練習に参加。野球少年たちに「迷ったらフルスイング。思い切ってやれば後悔は残らない」とアドバイスを送った。きょうの出馬会見の冒頭、「今回の総裁選は自民党が本当に変わるのか、変えられるのは誰かが問われる選挙。自民党が真に変わるには改革を唱えるリーダーではなく、改革を圧倒的に加速できるリーダーを選ぶこと」と述べた。進次郎氏は小泉純一郎元総理の次男として生まれた。2009年、28歳で衆議院議員に初当選し、若手の登竜門である自民党青年局長や環境大臣などを歴任。そして現役閣僚で初めて育児休暇を取得。環境大臣時代には気候変動問題の取り組みは「セクシーでなければ」と発言し物議を醸したこともあった。支持率低迷に苦しむ菅内閣では総理に退くよう泣きながら直訴した。今回、進次郎氏は菅前総理の意中の候補となっている。自民党・小泉進次郎元環境大臣が総裁選への出馬を正式に表明。きょうの会見では人生の転機、今後の改革について語った。派閥の裏金事件を受け、政策活動費は廃止し“旧文通費”は公開するほか、政治資金収支報告書に不記載のあった議員の選挙公認は新執行部で厳正に判断する方針を打ち出した。さらに、選択的夫婦別姓を「導入する」としている。こうした中、加藤元官房長官はJNNの取材に応じ、立候補に必要な推薦人20人の確保に「メドが立ってきていて立候補表明をできる状況になってきた」と明言。来週10日に出馬会見を行う予定で、きょう午後にも方針を表明する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
岸和田市・永野耕平市長をめぐる一連の騒動を紹介。永野市長は2019年ごろに女性と不適切な関係を持ち、2022年に提訴され2024年に和解が成立。その後一連の問題が発覚したものの辞職を否定し、大阪維新の会から離党。去年12月に不信任決議案が可決され、市長は議会を解散。2025年2月2日、市議選の投開票があり、妻の紗代さんが当選した。当選した24人のうち前職は2[…続きを読む]

2025年2月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
大西洋と太平洋を結ぶパナマ運河。世界の海上貿易の5%を支え日本も世界第3位の使用国となるなど経済を支えている。アメリカ・トランプ政権は有事の際に中国が運河の両端の港を封鎖するおそれがあるなどと、強い警戒と不満を示している。ルビオ国務長官がきょう未明まで初の外遊先としてパナマを訪問。「運河の現状を正さなければ必要な措置を講じる」と迫った。パナマ側は「中国は運河[…続きを読む]

2025年2月3日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
れいわ新選組・櫛渕万里氏による質疑。来年度予算案を巡り、物価を質問。石破総理は妻からは物価が高いとの話が聞かれると回答。櫛渕氏はキャベツは3倍ほど、白菜も約3倍などとなっていて、1月の消費者物価指数は食品で24.2%、生鮮食品に限ると49.3%という数字が出ていると紹介。給料の伸びを超えるものであるのが現状で、減税が求められるのではないかと言及している。JN[…続きを読む]

2025年2月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(オープニング)
ニュースラインナップを伝えた。JNNの世論調査で石破総理が打ち出した「楽しい日本」に共感できると答えた人が4割を超え、所得制限なしの高校無償化については賛成が65%だったニュースなど。

2025年2月1日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
一連のフジテレビの問題を巡って進退が注目されている日枝相談役。JNNの取材に取締役の1人は退任を求めるのは難しいとの見方を示した。昨日、フジテレビの清水新社長が社員宛てに送ったメールで自ら経営陣を「オールドボーイズクラブ」と呼び、経営の刷新を図ろうとしている。今朝、取材に応じた親会社の齋藤清人 社外取締役は4月に向けて、新たな経営陣を選ぶのに当たっては人事の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.