TVでた蔵トップ>> キーワード

「JNN」 のテレビ露出情報

自民党総裁選について、前回の石破票はどこに流れるのか。今回の総裁選はフルスペックで行われることが決定。フルスペックとなるため、国会議員票と党員票が295票ずつ集められ、投開票となる。過半数獲得となった場合、新総裁選出となるが、過半数とならなかった場合には上位2人で決選投票となる。この場合は国会議員票295、都道府県票47で新総裁選出となる。21年には4人の候補者がおり決選投票となり、昨年は9人が立候補し決選投票となった。林氏は立候補が5人くらいになると今回も決選投票になる可能性が高いと予想。決選投票に進めるかは党員票がカギになると指摘。前回総裁選の第1回投票結果を振り返る。高市氏、ついで石破氏だったが、党員票は109、108と党員票で多く集めていた。小泉氏は国会議員票は一番多い75票集めたが、党員票が61と伸び悩み決選投票に進めなかった。JNNの世論調査によると小泉氏と高市氏は次の総理にふさわしいとして同率1位に選ばれている。しかし、自民党支持層に限ると1位の小泉氏は29.1%、高市氏は2位で19.1%となる。読売新聞の調査では、次の総理にふさわしいのは1位高市氏、2位小泉氏となっているが、自民党支持層に限ると逆転する。前回の総裁選で石破氏に投票した党員票は108でこれの行き先は小泉氏や林氏ではないかと考えられるという。石破票の行方について、石破氏との関係性に左右される可能性もあるという。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きょう総務会で総裁選の方式を正式決定した。22日に告示で10月の4日が投開票。フルスペック型でやることが決定した。フルスペックは国会議員票295票と党員票295票の合わせて590票で争われる。フルスペック型は党員の声を反映しやすく知名度が高い候補に有利になる。一方、簡易型は国会議員と都道府県連の代表が投票する。党員の声が反映されづらい、国会議員の支持が固い候[…続きを読む]

2025年9月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
石破総理は参院選での敗北後も一貫して総理続投を貫いてきた。中島さんは「石破総理はまだやるべきことがあり、かつ党内の石破おろしの声に屈しないために政権の継続を望んできた」などと話した。石破総理は先週金曜日までは辞任の意向はなかったが、一昨日の夜に菅副総裁・小泉農水大臣と面会し、総裁選前倒しの書面提出までに進退を決めてほしいなどと言われて辞任の意向を固めたとみら[…続きを読む]

2025年9月8日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
続投意欲から一転、急きょ石破総理が辞任を表明した。早くも次の総裁選の顔ぶれに注目が集まる中さきほど茂木前幹事長が出馬の意向を示した。正念場の自民党のポスト石破は誰になるのか。

2025年7月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,参院選×THE TIME,
れいわ新選組は今回の参院選で消費税の廃止、国民1人あたり10万円の現金給付などを訴えている。比例代表の得票数を伸ばしており、去年の衆院選では約380万票を獲得、議席数を3議席から9議席に増やした。しかし有権者からは「消費税廃止はいきなりすぎる」などの意見が聞かれた。山本太郎代表は消費税廃止のための財源に国債などをあてるべきと主張しており「減税を始めれば景気が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.