TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャポニカ学習帳」 のテレビ露出情報

ジャポニカ学習帳は発売して50年となる。表紙の昆虫の写真は山口進さんという方が撮っている。しかし2012年から表紙から昆虫は消え、植物や花のみとなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
いつの時代も身の回りにある文房具。いま馴染みのあるロングセラー文具から新たなアイテムが続々登場している。そこで今回は「進化したロングセラー文房具」を紹介する。

2025年3月22日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチトレンド部
まず紹介するのは「有明ガーデン×ロフト」。大型ショッピングシティ・有明ガーデンに、今月7日、有明ロフトがオープン。約16500種類のアイテムが集結。バズりアイテムを厳選して紹介。
ロフト店員が選ぶこの春イチオシの新商品ベスト5を紹介。5位・ディズニーキャラクターシリーズ(ねずみのANDYのデザイナー・松本セイジ描き下ろし)、4位・エクリア ふわふわチューブ[…続きを読む]

2024年12月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ歩いて発見!すたすた中継
横浜で「文具女子博」が開催された。イベントでは「ジャポニカ学習帳」のクリアファイルなどが集結。ここで「チューブの容器に入っているのは?1マヨネーズ、2ハンドクリーム、3歯磨き粉」と出題。

2024年10月12日放送 23:10 - 23:40 フジテレビ
さんまのお笑い向上委員会第四百四十一話「大都会に現れたコミュニケーション難民 便器を濡らす夜から卒業・おひとり様脱却計画な夜」
ハマればオンエアを獲得出来る番組恒例の閉店ガラガラ~ギャグ合戦。ずん飯尾が靴の脱ぎ方シリーズを披露した。

2024年10月3日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
室井滋の個性派すぎる素顔を紹介。下積みは単発バイト100種類以上。お金は印税でクルーザー購入。初のエッセイ集「むかつくぜ!」が100万部超えの大ヒット。持ち物はカバンは英字新聞・財布はジップロック。特殊体験は映画祭上映中フィルムが炎上。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.