TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジュンク堂書店池袋本店」 のテレビ露出情報

「BOOK RANKING」を発表。7位は「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 吉凶通り1」。5位は「スーパー恐竜&Co.」。4位は「モモ」。3位は「つかめ!理科ダマン7 みんなで地球を冒険!編」。2位は「いつかの約束 1945」。1位は「怪盗クイーン インド『もう一つの0』」。
住所: 東京都豊島区南池袋2-15-5
URL: http://www.junkudo.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
東京・池袋のジュンク堂書店 池袋本店は英語学習だけで約4000冊もの本を揃えているという。その中で注目されているのは英語ピクト図鑑だといい、lookは見るために自分の目や首を動かしていくこと、seeは自然に視界に入ったものを見ること、watchは試合などをじっくり見ることを指すということを図解で説明している。作者のマークさんは文字で表すよりイメージで伝えたほ[…続きを読む]

2025年6月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
先週、都内で行わたトークイベント。自身が経験した戦争について語っているのは96歳の森田富美子さん。森田さんは長崎県に落とされた原爆で16歳で被爆し、両親と3人の弟を亡くした。戦争の経験を伝えるために森田さんが主に活用しているのはSNS。SNSを始めたのは90歳になってから。戦争を経験したからこそつづられるリアルな投稿は話題となり、今月本になった。「わたくし9[…続きを読む]

2025年5月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトトレたまneo
こちらのマット、エレベーターに乗る際は”いらっしゃいませ”と書かれているが、エレベーターから降りる時には同じマットに”ありがとうございました!”と表示される。文字が浮かび上がる「ホログラムマット」は印刷大手の大日本印刷が手掛けた。緑色の光だけをはね返す特殊なホログラムフィルムを使用、光をはね返す角度が異なるホログラムを2種類つかうことで片側から見える文字が反[…続きを読む]

2025年5月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,TIMEマーケティング部
英語教育が小学校3年生から必修化になったので、英語本への需要が高まっているという。英語を学び直す大人が増加している。「カタカナ英会話」ではネイティブの発音を大胆にカタカナで表現。発行部数5万部突破。「英語ピクト図鑑」が売れているという。ピクトグラムで解説している。difficultは頭脳を使う難しさ。hardは肉体を使う難しさ。バンコクで英語講師をしているマ[…続きを読む]

2025年5月9日放送 2:05 - 2:35 日本テレビ
川島・山内のマンガ沼有名書店のマンガ担当に聞いた025年おすすめマンガ
ジュンク堂書店池袋本店のコミック担当・八木泉さんの2025年おすすめマンガは「メゾンプアナの7人の食卓」。7人の女声が暮らすシェアハウス「メゾンプアナ」。ルールは毎週金曜日の夜は7人で食卓を囲むこと、夕食は担当の2人が一緒に作る。悩みもシェアしながら日比を乗り越えていく。続いてのオススメマンガは「大なり小なり」。大学の同級生女性2人が東京で同居を始める。リア[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.