TVでた蔵トップ>> キーワード

「バイデン大統領」 のテレビ露出情報

日本共産党 志位和夫氏の質疑。日米首脳会談について、エマニュエル大使の評価が真実を語っていると思うか質問。岸田首相は様々な取り組みを行ったが、憲法等の範囲内であることは間違いない、他国に脅威を与えるような軍事大国にはならないとした。志位氏は、エマニュエル大使の言葉は図星だと主張した。
日米首脳会談の最大の問題は、バイデン大統領が日米同盟が始まって以来最も重要なアップグレードと述べたように、米軍と自衛隊の指揮統制のかつてない連携強化に踏み込んだことと指摘。日米共同対処のサイクルが図解される。自衛隊は事実上米軍の指揮統制のもとに置かれることは明らかではないかとの問いかけに、岸田首相は各々の指揮系統、各々の憲法に従って対応すると明記され、日本の指揮系統が独立したものだと確認していると答えた。志位氏は専門家の意見を例に、独立性には何の保証もないと主張した。
志位委員は「政府は敵基地攻撃とミサイル防衛を両方行うIMMDを推進するとしているが、自衛隊の進めるIMMDと米軍のIMMDはシームレスに統合できると考えているのか」、「米国はインド太平洋軍の広い管轄では地域内の全同盟国とシームレスな統合が必要であると主張してるが総理はどのように考えるのか」など質問し、岸田総理は「我が国のIMMDは米国のものと別物で我が国主体の取り組みで、その上で自衛隊の全活動は国内法に基づいて活動していく」、「シームレスな統合という言葉は日米が共同対処を行う上で切れ目なく連携していくという意味であり、指揮統制の一体化や主権を手放して相手の指揮下に入るという意味ではない」など答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
バイデン大統領が、不法移民に対して国外退去を猶予する救済措置を発表した。不法移民に労働許可を付与し永住権を申請しやすくするもので、対象者は約50万人にのぼる。バイデン大統領は、移民を敵視するトランプ前大統領との違いを強調している。

2024年6月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
米国のバイデン大統領は18日、米国国民と結婚し10年以上米国で暮らしている不法移民について、強制送還から保護し米国国内で永住権を申請できるようにすると発表した。約50万人が対象で、バイデン氏は夏の終わりごろに施行されるとしている。11月に行われる大統領選挙で移民問題が大きな争点となる中、バイデン氏は移民を制限する大統領令を出したばかりだが米国に根付いた不法移[…続きを読む]

2024年6月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
きょう都内で行われたイベント、米国で奴隷解放の記念日を祝うために始まったもので、「オーパルズウォーク」と呼ばれるこの行進の名前の由来となった、オーパル・リーさんは、1926年生まれ。1世紀にわたって黒人が差別されてきた歴史の生き証人で、長年自由を訴える活動を行ってきた。活動を始めて5年後にバイデン大統領が奴隷解放の記念日を祝日とする法案に署名するきかっけとな[…続きを読む]

2024年6月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
米国・バイデン大統領は、米国国民と結婚し10年以上滞在している不法移民に対して国外退去を猶予する救済措置を発表した。不法移民に労働許可を付与し永住権を申請しやすくするもので、対象者は約50万人にのぼる。バイデン大統領は「移民の才能や勤勉さのおかげで米国は活性化してきた」と述べるなど、移民を敵視するトランプ前大統領との違いを強調した。

2024年6月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
米国のバイデン大統領は18日不法移民をめぐり、米国民と結婚し10年以上米国で暮らしている場合は強制送還から保護し米国国内で永住権を申請できるようにすると発表した。約50万人が対象で、バイデン氏は夏の終わりごろに施行されるとしている。11月に行われる大統領選挙で移民問題が大きな争点となる中、バイデン氏は移民を制限する大統領令を出したばかりだが米国に根付いた不法[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.