TVでた蔵トップ>> キーワード

「スイス」 のテレビ露出情報

マユミさんが亡くなって約1年半、お姉ちゃんは20歳の誕生日を迎えた。マユミさんが2人の娘の節目のため何十通と書き溜めていた手紙のおかげで娘たちもずっとその声を聞くことができた。お墓には生前のマユミさんがよくノートに描いていた娘や猫たちのイラスト。マユミさんと初めて出会ったのは2023年11月。マユミさんは子宮頸がんから膣、膵臓、肺、頭皮脳と凄まじい速さで全身が侵されていた。安楽死するという決断を当初、夫のマコトさんは受け入れられずにいた。
子供の頃から優秀で神戸大学建築学科に進学したマユミさんはITコンサルタントとして勤務。同僚だったマコトさんと出会い24歳で結婚すると、その2年後には長女、8年後には次女と2人の娘に恵まれる。41歳でがんの宣告。長女はマユミさんがスイスに旅立つその日、メイクを教えてほしいと頼んだ。娘たちはスイスに向かう両親を空港まで見送った。娘たちはママと笑顔で別れようと約束していた。
スイスに着いたのは2023年11月6日。向かったのは外国人の安楽死も受け入れる支援団体の施設。家族で話し合った結果、最後の瞬間までテレビ電話をつないでおこうと決めた。スイスでは家族が火葬場まで見送る習慣が無く、マコトさんは出棺の様子をテレビ電話で見せた。マコトさんはマユミさんが来たがっていたのに体調を崩して来られなかったカフェに行った。
2024年3月、マユミさんのいない初めての春を迎えた。長女は大学に合格し、次女はもうすぐ中学生。マコトさんはリモートワークの多い会社に転職し、料理の腕も上げていた。晩御飯は週に何度かは長女も作る。マユミさんは製本されたフォトブックや2人の娘それぞれに向けた手作りのメッセージつきアルバムを遺していた。次女はまだ売らずにいる元の家が大好きだった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 3:55 - 4:50 NHK総合
空からクルージング特別編 ヨーロッパの絶景
スイスのライン峡谷。ライン川の上流に位置していて、鉄道が敷かれるまでは人が立ち入れない場所だった。ここを走る「氷河特急」は人気の高い観光列車。谷は氷河期末期にできたもの。

2025年11月3日放送 4:15 - 4:45 NHK総合
はやウタ(はやウタ)
ゲスト出演者らの写真を紹介。加藤清史郎が、撮影の合間にかき氷を食べた。渡邉蒼が、夜にランニングした。三浦宏規が、台北で撮影した写真を紹介。石原詢子が、スイスで撮影した写真を紹介。

2025年11月2日放送 14:00 - 14:55 フジテレビ
ザ・ノンフィクション私のママが決めたこと あれから2年 母を思う旅
マユミさんが亡くなって約1年半、お姉ちゃんは20歳の誕生日を迎えた。マユミさんが2人の娘の節目のため何十通と書き溜めていた手紙のおかげで娘たちもずっとその声を聞くことができた。お墓には生前のマユミさんがよくノートに描いていた娘や猫たちのイラスト。マユミさんと初めて出会ったのは2023年11月。マユミさんは子宮頸がんから膣、膵臓、肺、頭皮脳と凄まじい速さで全身[…続きを読む]

2025年11月1日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
カメルーンで今月12日に行われた大統領選挙、現職のビヤ大統領(92)の再選が発表された。40年以上政権を維持、任期は7年のため99歳まで続投が可能。

2025年10月31日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ブームの理由にブームイン!
買い物に来ていた家族に話を聞くと、娘さんから「リンツが70%オフ。チョコレート大好きなのでいっぱい買ってもらおうと思っている」との情報が。70%オフの商品はどんなものなのか、後日浦野アナが見に行ってみた。1845年にスイスで生まれたチョコレート専門店「リンツ」。70%オフになっていたのはリンツの一番人気「リンドール」。滑らかな口溶けのチョコで、様々なフレーバ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.