TVでた蔵トップ>> キーワード

「MLB STATCAST」 のテレビ露出情報

ドジャースブレーブス(ドジャースタジアム)。今日は1回から、大谷が試合を盛り上げる。ムーキーベッツがフォアボールで出てノーアウト1塁、バックスクリーンに飛び込む先制のツーランホームラン。試合前の段階でブレーブスのオズナがホームラン9本でナリーグトップ。大谷が8本であとに続いていた。大谷は、このホームランでオズナ選手に並んだ。試合は終盤、ホームランランキングに動き。7回、オズナが10号ホームランを放ち大谷を突き放す。すると8回の第4打席、バックスクリーンに飛び込む特大ホームラン。これでメジャートップタイの10号。大谷、オズナ、ヘンダーソン、トラウトの4人が10本で並んだ状態。本人も完璧という当たりは今シーズン自己最長となる飛距離141.4m。今シーズン、大谷は4月3日の1号ホームランを皮切りにホームランを量産。これまでの最長は6号の137.1mだったがそれを上回る141.4m。
現在、ホームランはメジャー全体でトップタイ、打率もトップ、他にも安打の数、長打率などなどトップを独占している。今日は4打数4安打うち2本がホームラン。ロバーツ監督は「彼は我々がまだ見たことがないことをやり続けている」とコメント。現地5日は、メキシコの祝日。スポーツネットLAのワトソン記者がドジャースの選手にメキシコにゆかりがあるカクテルマルガリータの中で何が好きかを聞いたところ放送席がざわついた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月23日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(スポーツニュース)
MLB東京シリーズでの日本人選手の活躍について、里崎智也&五十嵐亮太&岩村明憲が語り合う。大谷翔平の今季第1号HRは8打席目。昨季は41打席目だった。好調の要因を五十嵐は「打球スピード」と、岩村は「去年より長いバットを使っている」と指摘。5月予定だった投手復帰が延期されたことについて、ドジャース関係者からは「8月以降に投げさせたい」との声も聞かれると里崎が証[…続きを読む]

2025年3月23日放送 0:00 - 1:00 日本テレビ
Going! Sports&News(メジャーリーグ)
日本選手5人が集結したMLB東京シリーズ。視聴率は31.2%でパリ五輪を上回る注目度。亀梨がMLB東京シリーズの裏側を取材。開幕投手を務めた山本は「東京でいいスタートが切れたので、最高のシーズンになるように戻ってからも気を引き締め直して頑張りたい」と語った。大谷がホームランを放った巨人戦を振り返り、戸郷は「スイングスピードの速さは驚いた」とコメント。間近で見[…続きを読む]

2024年5月3日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News αα×すぽると!
カブス・今永昇太はデビューから無傷の4連勝。防御率も0点台と好調を維持している。ここに関してMLB公式データ解析システム「スタットキャスト」のD・アドラーが今永の投球を分析。アドラーは「今永の投球で素晴らしいのは高めストレートだ」とコメント。今永投手の全投球の6割ほど締めるストレートだが、その多くが高めに集中しているという。そのストレートの被打率は.115、[…続きを読む]

2024年4月21日放送 23:15 - 0:30 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
今永昇太の紹介。今永昇太はストレートが67.1%を占める。ほとんどが高めに集中している。被打率は0割台となっている。VAAはボールがホームベース上を通過するときの角度。アドラー氏は「今永は背が低いのでその身長を生かして低いリリースポイントから投げることで本当に浮き上がっているように見せているんだ」などと話した。リリースポイントが高いと投げ下ろす形となり自然と[…続きを読む]

2024年4月21日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
サンデーLIVE!!グレイテスト SHO-TIME
大谷翔平の今シーズンの成績の紹介。打率は3割5分6厘でリーグ4位。三振率と空振り率に大きな変化が出ている(スタットキャストより)。古田は移籍前の大谷はホームラン狙いで強振し、よくヘルメットを飛ばしていたが、移籍後は出塁するという役割に徹していることとリーグが変わり知らない投手が増えたことで慎重に打っている部分があるのではないかなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.