TVでた蔵トップ>> キーワード

「スターリンク」 のテレビ露出情報

空に浮かぶ銀色の飛行船のような物体はソフトバンクが商用化に向け準備を進めている新しい携帯電話の基地局「空飛ぶ基地局」。ソフトバンクはきのう、この無人航空機を使った通信サービスを来年から提供すると発表した。2019年に「世界のモバイルネットワークに革命を起こす」と語ったソフトバンク・宮川潤一副社長(当時)。2017年から計画が始まったこのプロジェクト。地上に作っていた基地局を高度約20kmの成層圏に飛ばすことで離島、山岳地帯、発展途上国などでも安定した通信環境の構築が可能となる。
NTTドコモでも空飛ぶ基地局の研究開発が進められていて、同じく来年には一部エリアで一般向けに提供を始める予定。実現すれば大規模災害時も通信サービスを利用できる。さらに6G時代を見据えた次世代ネットワークの実現を目指す。KDDIもスペースXの衛星を活用。専用アンテナ不要で衛星「スターリンク」とスマホが直接通信できるサービスを4月に開始。空が見えれば圏外エリアでも通信可能。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
楽天モバイルが発表したのはこれまでの通話やデータ使い放題に加え、動画配信サービスのU-NEXTが見放題になる新しい料金プラン。価格は1月4268円となり、これまでより990円アップ。現在のプランは残るとのこと。携帯業界では、NTTドコモが今月からDAZNを無料で使えるなどの価値を積み込み、主要プランを1000円以上値上げした。KDDIはスターリンクとの直接通[…続きを読む]

2025年5月28日放送 0:45 - 1:15 フジテレビ
いたジャン!全日本スクープ会議
ギズモード・ジャパン・西谷茂記者が身近が科学を解説。「国際航空宇宙展」で展示された関連商品を紹介。ルナグラスは月面上に住むための施設で京都大と鹿島建設が共同で行う施設の構想。2030年代に地球上で実験を行い、2050年に月面上での実現を目標としている。超小型人工衛星は全長30cm重さ4kg。小型化により100分の1のコストで打ち上げが可能になった。携帯電話で[…続きを読む]

2025年5月10日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ NEWSランキング
KDDIは新たな料金プランを発表。新プランでは、スターリンクとの直接通信で圏外でも空が見える状況であればテキストメッセージの送受信などが可能な他、海外での通信が使い放題。混雑する場所でもつながりやすくするなどのサービスが利用できるという。au使い放題プランの場合、8月から330円値上がりした月額7788円。これまで通信各社は値下げを競ってきたが、付加価値をつ[…続きを読む]

2025年5月8日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
KDDIは衛星通信網「スターリンク」とスマートフォンの間で直接、通信を行うサービスなどを盛り込んだ新たな料金プランを発表した。これに伴って値上げも行うということで、携帯大手の間で、サービスの強化による顧客獲得と収益の底上げを両立させようという動きが活発になっている。

2025年4月29日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
アマゾンは衛星通信サービスの提供に向け、ロケットを打ち上げた。28日、衛星通信サービス提供に向け27基の衛星を打ち上げた。プロジェクト・カイパーと名付けられたこの計画は低価格で地球上のほぼあらゆる場所に高速のインターネットを提供することが目標。今後数年間で3200基以上打ち上げ、今年後半から通信サービスを開始予定。イーロン・マスク氏が率いるスペースXはすでに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.