TVでた蔵トップ>> キーワード

「スペースX」 のテレビ露出情報

米国の新型有人宇宙船の地球への帰還が大幅に遅れている。水野倫之解説委員が「搭乗していたNASAの2人の飛行士は1週間の滞在予定だったが、すでに1ヶ月を大幅に超えて留め置かれている状況。宇宙船「スターライナー」は、NASAがボーイングに委託して開発した新型宇宙船で、実用化を目指して初めて飛行士を乗せた試験打ち上げが行われて、先月6日に宇宙ステーションに到着したまでは良かったが、トラブルが相次ぎ帰れなくなっている。燃料タンクを制御するヘリウムガスが5カ所から漏洩。加えて、姿勢制御エンジンも5機停止した。NASAは地上の再現実験で安全を最終確認するとしていて、期間は早くても今月末以降とみられている。無事帰還できても有人飛行の戦略に影響が出そう。アメリカはシャトルの退役でロシアに有人飛行を頼らざるを得なかったことを教訓に、民間のスペースXとボーイングに宇宙船の開発を委託、二社体制にしてどちらかにトラブルがあっても独自の飛行が継続できる万弱の体制を目指している。来年、油井飛行士と大西飛行士が宇宙ステーションに滞在することが決まっていて、これに乗り組む可能性がある。それだけに原因究明についてはJAXAもしっかり情報収集して日本としても安全確認をして、二人の飛行に備えてもらいたい」とスタジオで述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
楽天モバイルは衛生とスマートフォンの直接通信によるビデオ通話に国内で初めて成功。来年の秋以降にもサービス開始をめざす。楽天グループが出資するASTスペースモバイルの低軌道衛生を使用。動画視聴やビデオ通話も可能。KDDIがスペースXのスターリンクを活用しメッセージを送れるサービスなどを開始している。

2025年4月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
KDDIは昨日、日本で初めてスマホと衛星が直接通信出来るサービスを開始した。auの利用者向けにアメリカのイーロン・マスク氏が率いるスペースXが手掛ける衛星通信網「スターリンク」とスマホの間で通信を行う。これまで携帯電話で圏外だった山間部や海上でもメッセージのやり取りや位置情報の共有、緊急地震速報の受信などが可能になる。このサービスの利用は当面無料となる。

2025年4月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
KDDIは10日、日本で初めてスマートフォンと衛星が直接通信できるサービス「auスターリンクダイレクト」を始めた。auの利用者向けに、アメリカのイーロン・マスク氏が率いる民間宇宙開発企業「スペースX」が手がける低軌道衛星通信網「スターリンク」とスマートフォンの間で通信を行う。

2025年4月10日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
KDDIは、アメリカの実業家イーロン・マスク氏率いるスペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク」と、auのスマホが直接通信するサービス「au Starlink Direct」を10日から開始したと発表した。一方、4月にKDDIの新社長に就任した松田浩路社長は社内制度を整えるとともに、人材育成に積極的に取り組む姿勢を強調した。

2025年4月10日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今日、KDDIがスペースXの通信網「スターリンク」を活用した国内初のスマホへの直接通信サービスを発表。今日からサービスを始めており、iPhoneやサムスンのGalaxyなど50機種のスマホに対応。電波の届かない場所でも空が見える環境であればショートメッセージや位置情報などが使える。夏以降はデータ通信にも対応する予定で、当面無料で提供する。KDDIの松田社長5[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.