TVでた蔵トップ>> キーワード

「スリランカ」 のテレビ露出情報

アフリカ・アジアなど6カ国歴訪した上川外相が今日午前、帰国した。上川外相のコメント「インド洋を大きく弧を描き、海と陸の結節点にある国々を訪問した」。先月26日に日本を発った上川外相は、アフリカでマダガスカル、コートジボワール、ナイジェリアの3カ国を訪問した。その後、フランスでのOECD閣僚理事会に議長国として出席。南アジアのスリランカ、ネパールも訪問した。各国で上川外相は、軍事・経済で進出を強める中国を念頭に「自由で開かれた国際秩序」の重要性を訴えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領が会見で発表したのは、貿易相手国と同じ水準の関税を課す相互関税の実施。日本も9日から24%にまで引き上げられることに。ものの値段に影響する可能性もあり、買い控えがあれば、日本企業の売り上げが下がるおそれも。国難と位置づけられた現状。日本はすでに影響は出ているのか。バンキシャは、アメリカに商品を輸出している日本企業49社に聞き取りを行っ[…続きを読む]

2025年4月3日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
2日「我々はアメリカを再び豊かで良い国にする」と強調したトランプ大統領。全ての国に10%の関税を課し、更に60の国と地域には上乗せして相互関税をかけると表明した。相互関税は日本も対象。トランプ氏は規制などの非関税障壁も含めると、日本のアメリカに対する関税率は46%とみなせると説明し、その約半分の24%の関税を課すとした。この他、中国に34%、韓国に25%、E[…続きを読む]

2025年4月2日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
関西空港の機内クリーニングを支えているのは外国人の留学生たち。運航に影響が出ないようクリーニングにかけられる時間は国際線は30~60分、国内線は12分しかない。丁寧さとスピードが同時に求められる。担い手の多くはアルバイトで外国人の割合は元々4割程度だったのが今では7割以上にのぼっている。外国人が急増したきっかけは新型コロナ。会社ではアルバイトの育成に追われる[…続きを読む]

2025年4月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(大阪・関西万博特集)
今日の万博特集は「グルメ」。55年前の大阪万博開催をきっかけに様々な食が普及。ブルガリアヨーグルトは、明治のスタッフがブルガリア館で食べたヨーグルトの味に感動したことがキッカケ。販売当時、中々定着しなかった缶コーヒーが万博で飲む姿がテレビを通じてお茶の間に流れたことで大ヒットに。55年前に元禄寿司が出店した回転寿司。今回の万博にはくら寿司が出店。ちょっと違う[…続きを読む]

2025年3月28日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院 予算委員会質疑
自由民主党・堀井巌氏の質問。日米関係について。石破総理は明日日米合同の慰霊祭に諸事情が許せば参列したいと思っている。日米は主権国家として国益も違う。安全保障の主たる状況について率直に意見を交わすことが大事である。日米双方が利益になることが世界の平和と繁栄につながっていくことを目指していかねばならないなどと答えた。続いて安全保障について。堀井氏はこれまで中谷防[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.