TVでた蔵トップ>> キーワード

「セガフェイブ」 のテレビ露出情報

上垣アナが「東京おもちゃショー2024」に参加したメーカーから4社を取材。1社目は「セガフェイブ」。LinkLinkは「じゆう」と「つながり」をテーマにした新時代のキッズテックブランド。玩具の域を超えた新しい技術やギミックを兼ね備えたデジタルトイを扱う。スマホ型トイ「meスマホ+」はまだスマホを持っていない小学生の子どもがターゲット。本物のスマホを扱っているような体験ができ、画面が割れてしまう機能も搭載。好みが細分化し、色んなキャラクターを詰め込みたいというニーズに応えるため、「meスマホ+」はスマートフォン自体がキャラクターとなっている。キャラクターのアプリを追加することもできる。「ePICO」はエデュケーション部門で今年の大賞となった知育玩具。スポーツや職業など100種類の体験ができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京おもちゃショー2025が昨日開幕した。「ポケとも」は生成AIを活用し自由に会話ができるロボット。アニメ「ちいかわ」のモモンガのおしゃべりぬいぐるみは55以上のボイスが収録されている。日本玩具協会によると、近年の傾向として「キダルト」と呼ばれる遊び心を持った大人の層が増加し市場にも影響を与えているという。猛暑の中、部屋の中で体を動かせる商品に注目が集まって[…続きを読む]

2025年8月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!木村拓也のニュースちょい先
東京おもちゃショー2025の会場の東京ビッグサイトから中継。木村拓也アナウンサーはデジタル部門優秀賞のセガフェイブ「ドリームスイッチ ベーシックセット」を紹介。天井に絵本が投影され声を録音し読み聞かせができる。東京おもちゃショーは28日と29日が企業向け、30日と31日が一般公開。今回のおもちゃのトレンドはKidsとAdultを掛け合わせてキダルトというワー[…続きを読む]

2025年8月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
先週日本おもちゃ大賞が発表、アクション部門やバラエティ部門など全9部門の大賞と優秀賞が選ばれた。中でもひるおびが注目したキダルト部門で優秀賞受賞した「コンパニオンロボット ポケとも」は生成系AIを活用し自然な会話が楽しめる。またGPS機能がありお出かけ先でも周囲の魅力的な場所を教えてくれるなどし、思い出も蓄積されていくということ。
日本おもちゃ大賞が発表、[…続きを読む]

2025年1月10日放送 0:40 - 1:10 フジテレビ
私のバカせまい史巨大化していくクレーンゲーム景品史
2022年に景品の製作予算が800円から1000円に引き上げ。景品のぬいぐるみは50cmを超え巨大化した。現在クレーンゲームに入れられている景品で最も大きいものが1m40cmのサメのぬいぐるみ。高さ4mのクレーンゲーム機に入れられているという。SEGAに「上限が1500円に上がったら?」と質問すると、「サイズが上がる、フィギュア等のクオリティーが上がる、電子[…続きを読む]

2024年11月24日放送 5:10 - 5:40 フジテレビ
キャラビズジャーナル(セガ)
続いて訪れた現場はセガのグループ会社セガフェイブ。SONIC&FRIENDSのグッズを製作している。販促プロモーションの会議中だった。日本の推し活文化に刺さるようにポップでかわいいを意識したデザインにしたという。ぬいぐるみも“クール”より“かわいい”デザインだった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.