TVでた蔵トップ>> キーワード

「ソニー」 のテレビ露出情報

バボちゃんが印刷されたTシャツに使われている生地をピンク色の特殊な液体に浸してかき混ぜると、液体が透明になった。実はこの素材を開発したのはアパレルとは縁がないように思える世界的企業。常識破りの挑戦の陰には地球環境に向き合う真摯な思いがあった。
東京・港区にあるソニーグループ本社。エレクトロニクス事業を始めとする幅広い事業を展開し、様々な製品・サービスを手掛けているが、いま注目されているのが黒い粉のようなもの。「トリポーラス」という新素材だが、なぜソニーが作ったのか。「トリポーラス」の原料はお米の栽培時に出るもみ殻。もみ殻は世界で年間1億トン以上排出されているが、そのほとんどが焼却処分される。新たな活用方法を模索する中でたどり着いたのが、もみ殻を加工してできた「トリポーラス」の特殊な構造だった。従来の活性炭は均一な大きさの穴しかなく、特定の大きさの物質しか吸着できなかったが、「トリポーラス」は3種類の異なる大きさの穴があるためニオイ物質をはじめ、これまで吸着しづらかったタンパク質・ウイルスなどの汚染物質も除去することができるという。アンモニアをピンク色の指示薬で染めた液体に「トリポーラス」を使った素材と従来の消臭素材を入れてかき混ぜると、従来の素材はわずかに色が薄まっているが、「トリポーラス」は透明になった。アンモニアを素早く吸着し、長時間消臭。しかも洗えば機能は元通りになるという。トリポーラスを生地にすることで生まれた様々なアパレル商品。シャツ・インナーなどのほか、ジャケットの裏側の生地に「トリポーラス素材」が使われていたり、フジテレビスポーツ中継のスタッフウェアとして使われたこともある。大手スポーツ用品メーカー「デサント」のゴルフウェアや、「株式会社イッセイミヤケ」の服作りにも使用されるなど認知度も広がり始めている。さらに一部の河川や水道水で検出されているPFASの除去にも効果があるとされ、トリポーラスが使われた浄化装置は自治体への導入に向け実証実験が進んでいる。社会貢献への思いから生まれた新素材。「きれいな地球」の維持へ、挑戦はこれからも続く。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
ソニーグループの着るエアコン「ウェアラブルサーモデバイスキット REON POCKET PRO」を紹介。センサーが使っている人の行動や周りの湿度を感知し、冷却などができるという。

2025年10月4日放送 2:45 - 3:45 フジテレビ
FNSドキュメンタリー大賞(FNSドキュメンタリー大賞)
オール恵楓は、1952年に鹿児島に遠征した。らい予防法闘争は、1952年から1953年まで行われた。星塚敬愛園でオール恵楓は4試合を戦い、2勝2敗となった。オール敬愛は、1953年5月に熊本に遠征した。試合実況が、園内で放送された。らい予防法が、1953年に制定された。オール恵楓が、1955年11月に鹿児島に再び遠征した。田中照幸さんが2019年12月に亡く[…続きを読む]

2025年9月29日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
ソニーの金融部門を担うソニーフィナンシャルグループが東京証券取引所のプライム市場に株式を上場した。最初の取引が成立、初値が205円で終値が173円80銭となった。通常の上場は一般の投資家に株式が売り出されるが、今回はソニーグループが2割未満の株式を持ち、残る8割超えをグループ株主に割りあてられた。意思決定の迅速化やグループの連携を強みに独自色を発揮したい考え[…続きを読む]

2025年9月29日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
東京証券取引所のプライム市場に上場したのは、ソニーフィナンシャルグループ。初値は、1株205円だった。上場により、金融部門がソニーグループから切り離される。上場により、ソニーフィナンシャルグループは、成長への投資を積極化する一方、ソニーグループは、エンタメや半導体など強みを持つ分野に経営資源を集中させたい考え。

2025年8月13日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
企業が取り組む自由研究の題材提供。ソニーでは自社製品を分解して中の仕組みを学ぶワークショップを開催。江崎グリコはビスコに使われている生地やクリームを使ったオリジナルのビスコ作り体験を行うなど幅広い業種で自由研究の手助けに乗り出している。なぜ企業が自由研究をお手伝い?ヤクルトの製造工場は夏休みの期間、工場見学を通して学ぶ自由研究のプログラムを無料で行っている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.