TVでた蔵トップ>> キーワード

「ソニー・ホンダモビリティ」 のテレビ露出情報

昨年末、ホンダと日産が経営統合の協議を開始。ホンダは2040年までに新車すべてをEVなどにする目標。今年1月、米ラスベガスで行われた技術見本市「CES2025」に出展。新ブランド「0シリーズ」など発表。26年以降に日米などで販売開始予定。車内をエンターテインメント空間に変える新型車「AFEELA1」も発表。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月24日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明けクルマ新世紀に挑む! ~ホンダの野望~
埼玉県和光市にあるホンダの施設。ここで開発されているのは新型車のクレイモデル。統括する南さんは美大出身。これまでシビックやアコードなど手掛けてきた。新型「0シリーズ」は、市販のアコードにEVのバッテリーなどを搭載したもの。ハード面のテストには有力紙の記者たちも動向。
1948年創業の本田技研工業。バイクの製造から始まり、これまで自動車やジェット機など製造。[…続きを読む]

2025年1月9日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
世界最大規模のテクノロジー見本市「CES」がラスベガスで始まった。EV分野では日本メーカーの各社が自動運転やドライバーとの対話が可能となる最新のソフトウェアを搭載した次世代EVを発表。国内外から4500社以上が参加し、今年はソフトウェアに関する展示が目立っている。このうちホンダは来年から世界展開するEVに独自に開発した車載用ソフトウエア「ASIMO OS」搭[…続きを読む]

2025年1月8日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
小泉耕二は2020年頃に話題になっていたコンセプトが実際に形になっていた。5年ぶりにトヨタがスマートシティであるウーブン・シティというものをアップデートしたことを発表していたが、今年100人程度から入居が始まるという。ソニー・ホンダモビリティからは「アフィーラ1」という車が価格も含めて発表された。ソニーが5年前に発表した「Vision-S」と呼んでいたコンセ[…続きを読む]

2025年1月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
米国で世界最大規模のテクノロジー見本市「CES」が開幕。こうした中、日本メーカーもSDVに力を入れている。会場で注目を集めたのが、ソニーホンダモビリティが発表した高級EV(電気自動車)。ホンダが持つハード面での製造技術とソニーが持つ映画やゲームなどのコンテンツ力。両社の強みを組み合わせ、新たなEVを世界に仕掛ける。高度な運転支援の機能を備えるだけでなく、エン[…続きを読む]

2025年1月8日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
ラスベガスでテクノロジー見本市「CES」が開幕する。ソニー・ホンダモビリティが開発している電気自動車「AFEELA 1」は、搭載された40のセンサーやAI技術により高度な運転支援を提供することが可能。車内ではゲームや映画、カラオケなども楽しむことができる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.