TVでた蔵トップ>> キーワード

「ソニー」 のテレビ露出情報

神奈川・神奈川区の一画にサラリーマンが仕事帰りの一杯を楽しむ居酒屋「きしや」がある。昭和45年、きしやから100mほど離れた日本ビクターの工場から毎日来ていたのが47歳の高野鎮雄だった。高野は会社のお荷物と叩かれていたVTR事業部の部長に就任したばかりだった。VTR事業部はリストラ寸前の部署だった。当時、日本ビクターは経営危機に陥り80億円あった営業利益は30億円に激減していた。高野が任された部署は本社が設計した業務用VTRを組み立て企業やホテルに売り歩くのが仕事だった。本社と切り離され独立採算性を取っていたが業績は最悪だった。社員220人の給料も賄えず本社への借金が10億円にものぼっていた。部長を命ぜられた時、高野は一週間会社を休んだ。社内では部長い慣れば1年でクビが飛ぶとウワサされていた。精密光学を学んだ高野は昭和21年に日本ビクターに入社したが日が当たらなかった。1970年、家電業界は家庭用VTRにしのぎを削っていた。開発できれば巨大な市場が独占できる。その競争をリードしていたのはソニーだった。昭和47年、日本ビクターは新製品の開発をやめ、既存の業務用VTRの改良と販売だけを行う決定をした。本社から50人の技術者が高野の事業部へ移された。しかし、この顔ぶれをみて高野は願ってもない宝物をもらったと喜んだ。この50人はテレビの父と言われた高柳健次郎の教え子たちだった。1ヶ月後、高野は技術者の1人を呼び極秘の計画を打ち明けた。呼ばれたのは高柳の右腕と呼ばれた白石勇磨だった。白石に家庭用VTRの開発を独自に行いたいと打ち明けた。本社が知れば処分は免れない計画だった。バレないようにプロジェクトの人数は最小限にする必要があった。選んだのは24歳の梅田弘幸と29歳の大田善彦の2人だった。昭和47年4月、4人の家庭用VTR開発プロジェクトが誕生した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 20:54 - 21:00 日本テレビ
シャカレキ!〜社会歴史研究部〜(シャカレキ!〜社会歴史研究部〜)
1979年07月01日、ソニーがカセット式のポータブルオーディオプレーヤー、ウォークマンの1号機を発売。2人でも聴けるようにヘッドホン端子が2つ付いていた。海外でも人気を博したカセット式のウォークマンシリーズは出荷完了となる2010年までに世界でおよそ2億2000万台販売された。

2024年6月4日放送 0:15 - 0:45 テレビ朝日
ハマスカ放送部音楽専門誌的トレンドニュース 2024 初夏
続いて、サウンド&レコーディング・マガジンの辻太一編集長がプレゼン。トレンドニュースは「自宅でも臨場感と没入感!イマーシブオーディオ」。イマーシブオーディオとは上下左右、前方後方から音が聴こえ音に包みこまれている体験ができる。サブスク配信やYouTubeでもイマーシブオーディオ対応の楽曲が増加中。今回はソニー「SRS-RA3000」を体験。
続いてのオスス[…続きを読む]

2024年6月1日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜窓際族が世界規格を作った VHSに・執念の逆転劇
大曽根収は「高野さんはあまり話さない。変わってお詫びする。そんな感じでした。高野さんの夢に携われる喜びがあった。非常に部下を大切にする人だった」などと話した。

2024年5月23日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
ナゼそこ?(番組宣伝)
WBSの番組宣伝。「ソニー エンタメで稼ぐ」

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.