TVでた蔵トップ>> キーワード

「タイパ」 のテレビ露出情報

幕張メッセで「スーパーマーケット・トレードショー2025」が本日まで開催中。最新の食のトレンドを発信するブースが並ぶ中、イベントも並行して行われている。開催初日には、お弁当・お惣菜大賞の表彰式が行われた。スーパーなどが手がける1万5000件以上のお弁当やお惣菜がエントリーしていて、弁当容器からはみ出そうなほど大きな焼きサバがのったお弁当など様々な商品があった。今、最も熱いのは魚弁当だというが、お肉と野菜の値上がりに比べると魚はまだ物価高がマイルドのため、売り場に魚弁当が増えてきている背景があるという。サミットストアの彩り幕の内御膳(活〆ぶり西京焼入)が最優秀賞を受賞した。高評価を得た理由の一つが魚の品質だという。鮮魚コーナーでお刺身として売っているぶりと同じものを使用し、鮮度にこだわっているそう。
スーパーマーケット・トレードショーの食のトレンドゾーンでは、お手軽調理ができる「もう揚げない!!焼き天ぷらの素」などの商品が注目を集めている。焼き天ぷらの素が好評のため、「もう揚げない!!焼きからあげの素」も来月1日から販売となる。なめ茸は、調味料として使えるようペットボトルに変更している最中だという。スプーンいらずで中身が取り出せるため、使いやすくタイパ的に良いという。スイーツ作りもニップンンのめちゃラクシリーズのようなレンジで出来る商品やレンジすら使用せず出来上がる商品が販売され、お手軽になっている。次世代お菓子のコーナーでは、アイスとグミをフリーズドライにした商品があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
今年7月の芥川賞・直木賞は27年ぶりに該当作なしとなり、7月22日に「かってに芥川賞・直木賞」を立ち上げた丸山優河さん。東京都内の5店舗+栃木、島根、鳥取の計9店舗+読書好きの有志らが協力し、SNSで「芥川さん」「直木さん」約500人に連絡。芥川7人・直木さん1人に”とっておきの一冊”を教えてもらい”賞”に。今後について丸山さんは「『該当作なし』が書店にもた[…続きを読む]

2025年8月3日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
去年の衆院選で与党は過半数を割り込み、衆議院で少数与党となった。そして先月の参院選でも過半数を維持できず、与党は参議院でも少数となった。自民党中心の政権が衆参両院で過半数を割り込むのは1955年の結党以来初とのこと。一方で躍進したのが国民民主党と参政党。国民民主党は改選4から17議席に、参政党は改選1から14議席にそれぞれ議席を増やした。
諸富さんは「減税[…続きを読む]

2025年6月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマ
「タイパ」を重視する人のあるあるが紹介された。弁当のメニューが毎日同じという話、ネタバレ動画を見てから内容をみるか判断するという話が聞かれた。小さな結婚式というサービスは入場から退場まで約30分しかかからないという。チャペルを1時間レンタルして入場からキス・誓約書披露までわずか10分、スピーチなどで20分ほど、残りの時間で撮影などを行うのだという。

2025年1月17日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ノンストップ!サミット
今日のノンストップ!サミットは「時間デトックス」。7割の人が時間に追われている感覚を持っていると言われているそう。時間デトックスでは、いらない時間をなくすことで“心地よい時間を増やす”ことが大きなポイントとなる。自分が本当にやりたいことに時間を使えているかどうかという、気持ちの面にフォーカスして分配していく。時間デトックスの方法を紹介。まず1日のログ(記録)[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.