TVでた蔵トップ>> キーワード

「タイ」 のテレビ露出情報

アメリカ、韓国、タイなどの輸入米は日本の救世主になるのか。「食堂 新」は定食のコメを国産からアメリカ産のカルローズ米に変更。備蓄米の放出に向けた3回目の入札がきょう始まった。放出される10万トンは2023年産の各地のブランド米。一方、スーパーの米の価格は15週連続で値上がり、5キロあたり4217円。専門家は3500円~3400円くらいには、7月には下がると考えているとしているが、今の状況だと流通事業者小売店それぞれが少しブレーキを踏んでしまう状況になるため、7月でも4000円を少し切るくらいで高止まりしてしまう可能性があるとした。
注目されているのが海外産の米・輸入米。韓国・オクチョン米、このお店では4キロ2980円、5キロ換算では3725円。企業努力で割安に設定しているものの、今後の状況次第で価格があがる予定があるという。業務用の食品などを扱う都内のスーパーでアメリカ・カルローズ米を購入。新宿・大久保のアジアンスーパーではタイ米を入手。こちらの国でも猛暑などが原因で米の価格が高騰し、5キロ5270円。そして5キロ3490円の台湾米を含め、4種類の輸入米を用意。5ツ星お米マイスターに認定された米のプロに分析してもらった。味の特徴を比較。カルローズ米、変な香りはしない、甘みもある、粘りもあり、噛み応えがある。感覚的には違和感なく食べられるとした。オクチョン米、日本に近い粒径、噛んだ感じの弾力も日本米に似ている、食べて違和感はないという感じの米とした。タイ米はしっとり感もある、ぱさつきはないとした。台湾産の米、かためで弾力がある感じ、かめばかむほど甘みは出てくるとした。小林さんによると甘みが強いにはアメリカ産、この中で全体的に日本の米に似ていたのは韓国産ということだった。
どのような料理にあうのか。アメリカの米は粒が長くて真っ白、コメ自体の甘味もあるし、牛丼ファストフード系が合うとした。韓国のコメだったら日本食もいけるとした。タイ米はエスニック料理、台湾のコメはチャーハンやリゾットなどとした。それぞれおいしい炊き方。アメリカの米、韓国の米は水を少なめ、タイ産は通常の量、台湾産は通常の水の量にサラダ油小さじ1杯などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界ありえへん∞世界“衝撃映像”大連発
走行中の2人乗りのバイクに巨大な門が直撃した。カップルが大転倒した。門が開いた原因は突然の強風で門の施錠をしていなかったという。

2025年11月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
SNS総フォロワー数1億超えの中国出身のジャクソン・ワン。2022年から3年連続でコーチェラ・フェスティバルに出演した。今年Number_iとコラボした。ワールドツアーは世界各地でソールドアウトを連発した。有名ブランドのグローバルアンバサダーも担当。ジャクソン・ワンは明後日、初の来日公演をする。

2025年11月3日放送 21:30 - 22:15 NHK総合
NHKスペシャルNHKスペシャル
世界で盆踊りを踊る人々が増えているが一方で宗教論争にも発展している。世界の人々を夢中にさせる盆踊りの秘密とは?東南アジアのマレーシア。盆踊りは今、他民族国家をつなぐ一大イベント。首都で行われる盆踊りの会場に並ぶ大行列には、増え続ける人を対処するために今年はショッピングモールで開かれた。おなじみの花笠音頭にあわせ、マレー系、インド系、中国系などの様々な文化や宗[…続きを読む]

2025年9月7日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
世界バレー女子準決勝。トルコと対戦した日本。粘りのバレーを見せ第1セットを奪ったが、相手のエース、バルガスが立ちはだかった。トルコ3-1日本。きょう3位決定戦でブラジルと戦う。

2025年9月7日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチSPORTS
バレーボール女子世界選手権。日本1-3トルコ。日本はメダルを目指しブラジルと対戦する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.