TVでた蔵トップ>> キーワード

「タマネギ」 のテレビ露出情報

きのう農林水産省は主な野菜(ネギ、レタス、トマト、タマネギ、キュウリ、ジャガイモ、キャベツ、ニンジン)の小売価格の調査結果を発表。ニンジンは平年と比べ144%、キャベツは155%、トマトは128%、ジャガイモ121%の値上がり。
立川市のカラフル野菜の小山農園からの中継。小山三佐男さんによると、暑さの影響でニンジンは割れてしまい廃棄、カブは病気になり破棄、レタスは茎が伸びすぎて廃棄。今行っている暑さ対策は、東南アジア原産で暑さに強い赤いとうもろこし「大和ルージュ」を育て始めたという。
農水省公表資料による今月後半、野菜価格の見通しを紹介。キャベツは今後落ち着き平年並み。ホウレンソウなどは平年を上回る。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
キャベツは下がっているが、タケノコは上がっている。サニーレタス、きゅうり、新タマネギも下がっている。流通大手のイオンは、ニ穂の匠を売り出す。カリフォルニア産米と国産米のブレンドを発売する。スーパーマーケットの経営も大変な状況だ。値付けは苦労している。エネルギー価格が高くなっている。かつ、人手不足だ。

2025年4月4日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
帝国データバンクが毎月公表しているカレーライス物価指数は10か月連続で最高値を更新。今年1月は1食396円に。スーパーマルサン・越谷花田店で各家庭カレー1食当たりの値段を100人調査した。

2025年4月3日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(成田~富士山200kmガチ横断SP)
タクシードライバーの今井さんに孤独のグルメの舞台になった「よしの食堂」へ連れて行ってもらった。メニューの総数は100種類以上。昔懐かしいカツカレーや肉入り野菜炒めなど中華をメインに様々なメニューを提供。人気メニュー3位はオムライス、2位は豚ロース生姜焼き、1位は牛肉のスタミナ炒めだった。

2025年4月2日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅栃木県鹿沼市
西村瑞樹は丸福農園を訪れ園主の福田さんのご飯作りを拝見する。福来茜トマトのマリネやミネストローネなどを作った。作った料理を試食し「我ながらうまい」などと話した。ご厚意で試食させてもらった西村瑞樹は「これジュースですか」などと話した。福田さんは父親からトマト農家を継いだ。前職は野菜の苗を売る仕事をしていた。妻とも前の職場で出会った。西村瑞樹は福田さんにご飯を見[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.