2025年4月4日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。きょうはようやく晴れて青空に桜がきれいだったなどと話した。

キーワード

(ニュース)
中継 日経平均3万4000円割れ 一時1400円以上値下がり

ニューヨーク市場の大幅な株価の値下がりを受け、きょうの東京株式市場でも波乱が巻き起こり、9割以上の銘柄が下落する全面安の展開に。955円安の3万3780円で取引を終えた。3万4000円を割り込むのは約8か月ぶりで、きのうと合わせると2日で約2000円下落した。アメリカの景気後退への警戒感が急速に高まっていて、きのうのニューヨーク市場でもダウ平均株価は終値で1679ドルと約5年ぶりの下落幅を記録。円相場がきょう一時145円台前半まで円高に進んだことも相場の重しとなった。

キーワード
ダウ平均株価日経平均株価東京証券取引所
国会「ジャイアンの戯言ではない」野党側は政府の対応を批判

国会では野党側が石破総理に対し、「2月にアメリカを訪問しトランプ大統領と会談したのはこうならないためだったのではないか」と苦言を呈した。一方、石破総理は関税措置について「極めて残念、極めて遺憾、極めて不本意」と不快感を示し、アメリカ側に税率の根拠を説明するよう求める考えを示した。また石破総理は「政府与党だけでなく野党を含めた超党派で検討、対応する必要がある」と強調した。こうした中、石破総理や立憲民主党・野田代表ら各党党首が先ほどから党首会談を行っている。与野党の党首会談はこれまで東日本大震災や新型コロナウイルス対応時などに行われ、会談では補正予算案の編成も視野に追加の経済対策などについて意見交換しているものとみられる。

キーワード
原口一博石破茂立憲民主党衆議院内閣委員会衆議院財務金融委員会首脳会談
正直天気
気象情報

全国の気象情報が伝えられた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
(お知らせ)
片思い世界

映画「片思い世界」は全国公開中。

キーワード
片思い世界
Nスタ NEWS
ラインナップ

本日のラインナップ。食道がん公表・石橋貴明・木梨憲武・励ましの言葉、足場が崩落し5人転落・旧ヨーカドーの解体現場で、悠仁さま筑波大学入学へ・新たなキャンパスライフは。

キーワード
イトーヨーカドー悠仁親王木梨憲武石橋貴明筑波大学食道がん
(番組宣伝)
今夜復活!8時だョ!全員集合 ドリフ伝説コント20連発

今夜復活!8時だョ!全員集合 ドリフ伝説コント20連発の番組宣伝。

それが知りたかった!
先生 過労死ライン超えも…〇〇〇改革で残業が半減

国が定める残業時間の上限は月45時間だが、中学校の先生の42.5%はこれを超えている。富山・朝日町立朝日中学校の1年1組担任・岩田寿浩先生を取材。帰りの会が終わると岩田先生は職員室へ直行。採点作業や新人教員の質問、欠席した生徒達への電話連絡などやることはたくさん。岩田先生はバスケ部の顧問でもある。バスケ部は週5日間活動し、週末には試合もあるため岩田先生の残業時間は平均で月に約90時間で、いわゆる「過労死ライン」を超えた年もあったという。しかしこの町が行った部活動改革で残業が半減したという。それが部活動改革だった。

キーワード
朝日町立朝日中学校朝日町(富山)過労死ライン
(番組宣伝)
今夜金のTBS

それSnow Manにやらせて下さい、アニマリングの番組宣伝。

ニノなのに

ニノなのにの番組宣伝。

それが知りたかった!
先生 残業減らすカギ「部活動改革」吹奏楽部ではリモート指導も

朝日中学校の岩田寿浩先生はバスケットボールで平均の残業時間は月90時間に上る年もあったが昨年は月45時間。その理由は部活動改革。岩田先生にはバスケットボールの経験がない。バスケ部の練習には外部指導者の姿。外部指導者は元中学校の教員。2021年から部活動を徐々に減らし、外部指導者による「地域クラブ」を増やしてきた。そして今では部活動の日も外部指導者がいてくれる。顧問の岩田先生は時々様子を見守るだけ。部活後だった「その他業務」を前倒しし残業時間の大幅に減った。岩田先生は、休日は体の疲れをとるのに精一杯だったが、平日で疲れがそのまま残らない分、何か気になると思ったときには大ごとになる前に解決できることがすごく増えたと話した。吹奏楽部の木管楽器の指導をしているのが外部指導者。画面の向こうには打楽器の指導者もいた。環境を整えようとリモートで指導してもらう実証実験を始めている。

キーワード
朝日町立朝日中学校朝日町(富山)
解説「部活動改革」で残業50%減

TBS報道局・社会部・川上敬二郎によるスタジオ解説。教員の仕事は授業、授業準備、採点、部活、生徒、保護者への対応など多岐にわたる。富山・朝日町では部活動改革として2021年から部活動を減らし地域クラブを増やしている。教員顧問から外部指導者へ、教員の負担を軽減している。取材した岩田先生の1週間を紹介。2019年度と2024年度を比較。2019年度の月の残業時間は約90時間だったが現在の月の残業時間は約45時間と半減した。部活動改革は残業を減らす以外にも意外な変化があった。

キーワード
朝日町朝日町立朝日中学校
変化 部活動改革で変わった!先生にも「ゆとり」広がる

部活動改革は残業を減らす以外にも意外な変化があった。朝日中学校・川田校長は「教員同士の関わりやもちろん情報交換的なものとか教員にもゆとりが増え、笑顔が増え、温かい雰囲気の校風になっていることは間違いない」と語った。残業が月50時間減った山田智徳先生は「プライベートが充実しますしいろんなことを吸収してそれがいい生活、いい仕事につながっている」と話す。改革を主導する朝日町・木村教育長は「学校教育の質が上がる。地域で子どもたちを育てるという視点で取り組んでいくことが必要」と話した。

キーワード
朝日町朝日町立朝日中学校
解説「部活動改革」指導者選びは?

部活動改革の課題は、国からの財政支援と指導者の質の担保がある。朝日町は教員のOBやスポーツ団体の方の活用があり、研修を受けてAEDの訓練もしているという。

キーワード
朝日町自動体外式除細動器
正直天気
気象情報

今夜から週末の全国の天気を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)
~春の全国交通安全運動~

ピー子ちゃん、ピーポくんが登場。春の全国交通安全運動は6日から15日までの10日間実施される。

キーワード
春の全国交通安全運動
(ニュース)
学生 悠仁さまキャンパスライフは?30の実験科目 学内は自転車で

悠仁さまがあす筑波大学に入学される。生物学類長・中野教授に取材。基礎生物実験の1回目の授業が始まる。レポートを書いていただく。1年生の授業の様子。学生1人1人が顕微鏡をのぞき、菌類や細胞の構造を観察。生物学類では約30種類の実験実習科目があり、悠仁さまも入学直後からこうした実験に取り組まれるという。幼い頃から生き物に高い関心を持たれていた。中野賢太郎教授は植物の見本園とか農場といった施設もあり悠仁さまにぴったりだと話す。移動に欠かせないのが自転車。宮内庁によると、悠仁さまも大学内で自転車移動。生物学類の学生は約7割が学生寮や大学周辺の下宿に住んでいる。悠仁さまも都内から車で通いながら研究が遅くなった際にはつくば市内の住居を利用される予定。

キーワード
宮内庁悠仁親王筑波大学
公表 ”食道がん”石橋貴明さん(63)木梨憲武さんが激励コメント

とんねるず・石橋貴明さんが自信のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」にて食道がんを公表した。去年11月にはとんねるずとして29年ぶりに武道館ライブを成功させるなど精力的に活動。診察した医師によるとがんは早期発見だったというが入院、手術、療養のため芸能活動を休止する。石橋の長女で女優の石橋穂乃香さんは、父は病室が狭いと愚痴を言っていたくらい元気なので皆様安心して気長に待っていてくださったらと公式インスタグラムでコメントしている。石橋貴明さんは「まだまだプロ野球、MLB、来年はWBC、サッカーのワールドカップ、オリンピックもみたい。帝京魂を出してこの病気に打ち勝って復帰いたします」としている。木梨憲武は「健康第一の動きをスタートするとのこと。大谷さんメジャー野球&日本プロ野球をチェックしながら体調をもどし次のライブに向けてスタンバイしてください」と熱いエールを送った。

キーワード
Instagram大谷翔平日本武道館石橋穂乃香石橋貴明貴ちゃんねるず食道がん
きょうのニュースをイッキ見
”トランプ関税ショック”で全面安

トランプ関税の影響で日経平均株価が値下がり。終値はおよそ8か月ぶりに節目の3万4000円台を割り込んだ。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ日経平均株価関税
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.