TVでた蔵トップ>> キーワード

「タマネギ」 のテレビ露出情報

看板おばあちゃんの繁盛店。群馬・藤岡市鬼石にある1965年創業の「銀華亭」。店先には看板おばあちゃんの立て看板があった。店内は満席で自家製チャーシューやメンマがのった「ラーメン」600円が看板メニュー。店を切り盛りするのは長女・武者久美子さん(74)、二男・天川俊二さん(65)のきょうだいと、看板おばあちゃんの母・天川ふくさん(101歳)。ふくさんは1923年生まれで26歳でお見合い結婚し夫・孝さんが経営していた映画館に嫁いできた。しかし1960年代にテレビの普及とともに映画館の経営難となり、料理店をやることとなった。そこでふくさんは自ら料理修業し1965年町中華として再出発した。夫・孝さんは2003年に他界、以来母子で店を守ってきた。おばあちゃんに会いに来るお客さんも多く看板娘となっている。調理から接客、片付けも行うふくさんはしっかりした足取りでシャキシャキ動いている。元気の源は1日3回の食事で仕事の合間にはスクワットをするという。ラーメンのスープは鶏ガラと豚骨をベースにネギやショウガなど野菜をふんだんにつかったあっさりした味となっている。ふくさんが娘の久美子さんと訪れたのは10年近く通っている美容室、いくつになってもキレイでいたいと話す。敬老の日、お客さんからお花のプレゼントをもらい笑顔をみせた。元気の秘訣を伺うと、頭に浮かんだことをやらなければ気がすまないことだと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
本日から始まるGWを前に、成田空港ではにぎわいをみせている。旅行会社によると、GW期間中の旅行者数は前年より6.9パーセント減少している。GWを自宅で過ごす派は46.7パーセントとなっている。その中ドン・キホーテ横須賀店では1回500円の野菜の詰め放題。今値段が高くなっているジャガイモや人参などの多数商品を詰めて持ち帰ることができる。GW後半は10年に一度レ[…続きを読む]

2025年4月26日放送 0:15 - 0:45 テレビ朝日
キッチンカー大作戦!(キッチンカー大作戦!)
戸高シェフが、エビフライの尻尾を使った「エビフライの尻尾 オン・ザ・ビスク」を試作して味見し、改善点を述べた。

2025年4月25日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅群馬県太田市
群馬県太田市の農家・橋本さんのご飯を調査中。大和芋をすって、キャベツ、さつま揚げなどを加えて、粉末かつおだし、めんつゆなどで味付けして焼いたら「さつま揚げ入りのお好み焼き」の完成。食卓にはかき菜の炒め物なども並んだ。

2025年4月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司のお天気検定
千葉県白子町でタマネギでつくった特産品は?というクイズを出題。正解はワイン。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.