TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダイソー」 のテレビ露出情報

続いてやってきたのはJR渋谷駅から徒歩5分、MEGAドン・キホーテ渋谷本店。地下1階は食品コーナー、1階から3階は生活雑貨、他7階までブランド品や家電など、約90万点の商品がある。日本人に人気なのはオリジナルブランドの情熱価格。白桃缶は820g入って259円、韓国海苔は12パック入って431円。売り場に並ぶ情熱価格の商品は約3000点ある。MEGAドン・キホーテ渋谷本店は売上の6割がインバウンド、7階には免税専用のフロアがある。外国人はどのような商品を選ぶのか。スペイン人夫婦は抹茶の商品5点を購入。イタリア人男性は刀の形をした傘を購入。身長2mのアメリカ人男性はドンペン×手招きハチTシャツを購入。ロシアから来た一家はパパのためにいびき防止グッズ、静かに眠ってくれマスクを購入。ブラジル人女性はド軽パン 26cmを購入。500mlのペットボトルより軽いとのこと。日本製の包丁も多くの外国人が絶賛していた。また、外国人に多かったのは爆買い。ここからは何をいくら買ったのか。ポーランドから来たカロルさんは食品を中心にかご2つ分を購入。お会計は4万756円。カナダから来た夫婦はスキンケアグッズなど73点、7万7532円を購入。翌日も来店するという。インドネシア人の男性はお菓子など237点、15万8687円を購入。ダイソーとドン・キホーテの外国人客をしらべてみたら、便利グッズはもちろん、日本人の気づかない日本らしさに魅力を感じ買い物を楽しんでいることが分かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月17日放送 14:00 - 15:00 TBS
地球まるまるマイホーム〜ちょっと海外に移住してみた。〜(地球まるまるマイホーム)
1位は15年連続No.1のマレーシア。東南アジアのほぼ中心に位置するマレーシア。直行便で約7時間で時差1時間。50歳直前でマレーシアへ転職移住。夢のタワマン、毎月貯金10万円。さくらさんはマレーシアに来て3年。徳島県出身のさくらさんはおもちゃメーカーで11年勤務、49歳で退職。海外で働くことを夢見て単身マレーシアへ。さくらさんが暮らすのは首都クアラルンプール[…続きを読む]

2025年5月17日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスさらば!イライラ キッチンの時短術
ダイソーの「かんたん餃子メーカー」は餃子の皮と餡をセットにして半分に折りたたむだけで包めるとのこと。

2025年5月16日放送 19:55 - 22:00 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト人気100円ショップDAISOの裏側大調査
普段お弁当作りで忙しいお母さんが100円ショップの料理グッズをフル活用したらどれくらい楽になるかをたんぽぽ白鳥ファミリーが検証。娘のオムライス弁当、息子のおにぎり弁当、夫のブリの照り煮丼作りに挑戦。「たまごでおふとん」を使って薄焼きたまご、「電子レンジ調理器 温野菜 GR」で温野菜、「スチーム調理バッグ」でブリの照り煮を簡単に作ることができた。普段は3人分で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.