TVでた蔵トップ>> キーワード

「崔 善姫外相」 のテレビ露出情報

東南アジアのラオスでは、きょう午後、北朝鮮も参加するARF「ASEAN地域フォーラム」が開かれる。今から2時間ほど前にラオスに駐在する北朝鮮のリ・ヨンチョル大使はきのう、晩餐会に出席したが、報道陣の問いかけには何も応えなかった。会場に居合わせた趙兌烈外相は、「握手をしようとしたが、避けられた」などと述べた。今回のARFでは、北朝鮮が趙兌烈外相を派遣するのか関心が集まっていたが、24日にロシアと同盟関係にあるベラルーシの外相と平壌で会談を行うなど本国を出る動きは見られない。韓国の専門家は、「北朝鮮は国際社会の舞台に出るより、ロシアと密着する構図に注力するのではないか」と分析している。ARFは、アジア太平洋地域の安全保障について話し合う協議会で、ロシアと軍事的な連携を明示した新たな条約を結んだ北朝鮮について、どのような意見が交わされるのか注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月2日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
ワシントンで先月31日に行われた米韓の外務・防衛の閣僚協議「2プラス2」の後記者会見したブリンケン国務長官。この中で、ロシアに派遣された1万人の北朝鮮の兵士のうち8000人がウクライナ軍の越境攻撃が続くロシア・クルスク州に配備されたとしたうえで、今後数日以内にウクライナ軍との戦闘に加わるとのみかたを示した。また北朝鮮の後ろ盾である中国についても、中国が北朝鮮[…続きを読む]

2024年10月31日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
北朝鮮は31日、ICBMの発射実験を行ったと発表。ICBM発射演習を実施したばかりのロシアと足並みを揃えた形の北朝鮮。ロシアを支援するため初の大規模な派兵に踏み切った。ウクライナの切迫感は高まっており、当局は北朝鮮兵士に投降を呼びかける動画を公開している。北朝鮮が派遣しているのは特殊部隊「暴風軍団」の可能性があり、多くは20代前半で1万2000人が派遣される[…続きを読む]

2024年10月30日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
北朝鮮の兵士がすでにウクライナ国内に入った可能性が取り沙汰されるなか、国家情報院は「舞台の一部がウクライナとの戦線に移動した可能性」を指摘。朝鮮人民軍総参謀部の副総参謀長も戦線に移動しているという情報もある。一方、フィナンシャル・タイムズはウクライナの当局者の話として、北朝鮮兵士は実際に戦ったことがなく、その経験値は現代戦の実情から程遠いという。ゼレンスキー[…続きを読む]

2024年10月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ロシアメディアは、北朝鮮のチェ・ソニ外相は、ロシア極東のウラジオストクを経由して、30日にモスクワに到着し、ロシア側の要人と会談する予定だと報じた。ロシア側の関係者は、今回の訪問では「北朝鮮のキム・ジョンウン総書記の年内のロシア訪問実現に向けた調整などが行われる見通しだ」と述べた。また、ロシアに派遣された北朝鮮の部隊についてのほか、ロシアとの間で署名した有事[…続きを読む]

2024年10月29日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
韓国の情報機関・国家情報院はきょう、北朝鮮の部隊のロシアへの派遣を巡る分析について国会議員に報告した。報告を受けた議員によると国家情報院は軍の幹部を含む部隊の一部がウクライナとの戦線に移動した可能性があると説明した。ロシア軍がロシアの軍事用語を教えているものの、北朝鮮の兵士が理解するのに苦労していて、意思疎通に課題があるとみられるとしている。北朝鮮のチェ・ソ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.