TVでた蔵トップ>> キーワード

「ツガニ」 のテレビ露出情報

包丁を造りたいという男性ジョニーさんに密着。翌日、東京から高地に向かうが、彼は航空券を購入せず、電車で日本を見ながら行きたいという。出発から10時間、ジョニーさんは最寄り駅に到着。ここからバスで移動するジョニーさんは日本の景色にご満悦の様子。ジョニーさんは本日の宿に到着。ネットで見つけたゲストハウスで一見すると普通の民家のように見える。取材交渉を行いゲストハウス内も撮影可能に。夕食はツガニというカニを使った料理など地元の料理を振る舞われた。ジョニーさんも魚を捌くもうまくいかず。ここでジョニーさん、包丁使いは苦手だと告白。なんでも高校の調理実習で料理と出会い、そこから高校を中退し調理師学校へ。それでも包丁さばきに自身が持てず断念したという。そんなジョニーさんの職業はプロのポールダンサー、それでも包丁がほしいと語るその理由は、自分に合った包丁であれば自分も上達するのではと考えたからだという。
翌日は近所を散策。近所の人たちと交流する。岡さんという近所の男性からぶしゅかんを持って帰るように進められる。そして迎えた包丁造り当日、四万十川を沿ってジョニーさんは歩いていく。たどりついた鍛冶工房でたたら製鉄という技法で製品を作っている。ちなみに職人である林さんの弟子であるジェシーさんはカナダ出身だという。早速ジョニーさんは自身の理想の包丁のイメージを林さんに伝える。ジョニーさんは加熱した鉄をハンマーで叩き、鉄の密度を高めていく。形を整え灰に入れて鉄を冷ます。ここからひたすら研磨を繰り返していく。作業開始から7時間、ジョニーさんのイメージ通りの包丁の形が完成。彼は包丁に「いただきます」と彫り込んだ。作業開始から10時間、ついに包丁が完成した。宿に戻ったジョニーさん、包丁の切り心地は良く、置くだけで重さで切れるという。さきほどいただいたぶしゅかんも使用し、魚のマリネを造る。翌日、宿を後にしたジョニーさん、今回の旅を振り返り「とても幸せな時間だった」と振り返った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月23日放送 0:55 - 1:44 NHK総合
コウケンテツの日本100年ゴハン紀行(豊かな秋を味わう!大分)
宇佐市の川では受け網でツガニを獲っていた。地元住民にツガニを使ったカニ汁「がん汁」の作り方を教えてもらった。水を加えながらツガニをすり潰してはザルでこす作業を繰り返し、カニ汁に塩を加えて中火にかける。高菜、しょう油を加えて完成。地元住民は夏の台風で川が増水したことでカニが獲れなくなり、あって当たり前のものが当たり前じゃないと感じたと話した。

2024年9月18日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
高知県日高村の仁淀川から中継。きょうは、川蟹の一種ツガニを紹介する。現在産卵期を迎えていて、メスが美味しいという。みそがたっぷり入っているのが特徴。塩ゆでのほか、郷土料理のツガニ汁もおすすめ。ツガニ汁は、高知の野菜・りゅうきゅうが入っている。下ごしらえをしたツガニを割って、ミキサーにかけ、それを煮込んで作る。

2024年2月3日放送 18:30 - 20:00 テレビ朝日
1泊家族小泉孝太郎初参戦90分SP なぜ人は田舎に移住するのか?
内山家に密着。内山さんたちが作る健康弁当が公開された。使用する食材は煮込むとひき肉の食感に似ているたかきびなどが使用されている。そして夕食作りを撮影。冬は主に鍋を食べるという。出汁には昆布とえのきを干したものやツガニなどを使用。夕食後はお風呂タイムとなった。そしてよる9時にはあすのピザを作るための準備を行う。
午前7時作った生地を使ってピザを焼いていく。最[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.