TVでた蔵トップ>> キーワード

「ツバル」 のテレビ露出情報

14の太平洋島しょ国は5年前、6つの国が台湾と外交関係を結んでいた。ナウルなどは断交して中国と外交関係を結んでいる。ツバルで台湾が行っている外交関係を取材してきた。
ツバルの人工は約1万1000人、国の面積は東京都品川区とほぼ同じである。関係が深いオーストラリア以外で唯一大使館を置いているのが台湾である。ここでは台湾の外交官5人が勤務している。緊密な関係を支えているのが食料支援である。ツバルでは食料の大半を輸入に頼っている。台湾の専門家5人を派遣し野菜や果物を栽培している。農園でとれた野菜を自宅でどう調理するかに一役買っているのが料理する外交官の林大使である。ツバルの人たちを毎週自宅に呼び料理の仕方を教えて一緒に食事をしている。医療支援も行っている。医療関係者がツバルに駐在し自宅や職場を巡回している。ネットで台湾の病院と繋いでリモート診断も行っている。
しかしツバルの周辺国では中国の存在感が増している。台湾と断交したソロモン諸島などでは国交を結んだ中国との支援で様々な施設が建設された。ツバルでも気候変動での海面上昇で島が沈むのを防ぐため、人工島の建設や埋立工事の提案があった。ことし1月の総選挙では台湾との関係を重視してきた首相が落選し政権交代で台湾との関係を断つのではないかと憶測が広がった。台湾との断交の情報が飛び交い大使館では中国からの揺さぶりとみて警戒を強めたという。選挙後、林大使は新たに首相に就任したテオ首相との関係構築に全力をあげている。先月にはテオ首相の地元の島に船で訪問し、裸の付き合いで関係を育んでいる。ツバルと台湾の関係を後押ししているのが日本とアメリカである。岸田総理大臣とバイデン大統領は台湾とともにツバルに海底ケーブルを敷設するインフラ支援計画を発表した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月26日放送 15:25 - 17:00 NHK総合
日本女子オープンゴルフ選手権(ニュース)
気候変動による海面上昇の問題について話し合うハイレベル会合が国連で初めて開かれ、深刻な影響を受けている島国を中心に国際的な支援が必要だという訴えが相次いだ。

2024年9月3日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
ワルイコあつまれ子ども記者会見
子ども記者たちが江守さんと斉田さんに質問。「昔にくらべるとそんなに暑くなった?」という質問に斉田さんは「この20年でもだいぶ変わった。我々が子どもの頃には猛暑日という言葉はなかった。40℃超になるようになったのはここ十数年ほど」と答えた。ことし7月、全国の平均気温は観測史上最高となった。年々高くなる気温によって天気の名称が変わったり、学校のプールの授業が中止[…続きを読む]

2024年7月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
日本は第10回太平洋・島サミットを行った。3年に1回行われるもので日本は関係を強化したい考えがある。ニュージーランド・オーストラリアに加え、ナウル共和国などの島国も国連の1票を多くの国が保有していることから重要な存在となっている。ナウルは品川区ほどの広さで1万3000人の人口を有し、かつてはリン鉱石の採掘で繁栄していたがほぼ枯渇したことで厳しい経済状況となっ[…続きを読む]

2024年7月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
昨日から3年ぶりに開催されている“太平洋島サミット”は18の国と地域の首脳らが参加し3日間の日程で行われる。共同議長を務める岸田文雄総理大臣は官邸でツバル・テオ首相、バヌアツ・サルワイ首相、ニウエ・タンゲランギ首相、パプアニューギニア・マラペ首相らと相次ぎ会談し気候変動の課題に協力して取り組んで行くことを確認した。また、今回のサミットで政府は中国を念頭に海洋[…続きを読む]

2024年6月19日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
日本を訪れているUNDRR(国連防災機関)のカマル・キショー機関長は”気候変動により災害の規模は年々大きくなり一部の地域では何百年も続けてきた生活様式・文化の変容を強いられている”、”防災体制をつくるうえで女性・子ども・高齢者の視点・知見を取り入れていくことが重要”、”ダレもが平等に情報を得られる防災体制を整えることが重要”と述べ、日本が防災分野で国際的リー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.