TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウォルズ氏」 のテレビ露出情報

米国大統領選挙の投票日まで1か月余。決戦に向け、ハリス副大統領の副大統領候補・ウォルズ氏、トランプ氏前大統領の副大統領候補・バンス氏によるテレビ討論会が行われた。ともに中西部出身の2人。鍵を握る激戦州の白人労働者層の支持獲得をねらった人選。対照的な2人が論戦を繰り広げた。米国・ニューヨークで行われた、副大統領候補どうしのテレビ討論会。ともに中西部、中流階級にルーツがあることを強調。民主党・ウォルズ氏は「中西部の田舎町育ち。ハリス氏も中流階級出身」、共和党・バンズ氏は「労働者階級育ち。母は食糧支援迄受けていた」と述べた。ウォルズ氏はミネソタ州知事で、州兵や教師を長く務めていた。狩猟が趣味で、高校のアメリカンフットボールのコーチにも就任。親しみやすさを売りに、白人有権者層への支持拡大をねらっていると見られている。バンス氏はみずからの経験をもとに製造業が衰退した地域に暮らす白人労働者層を描いた回顧録がベストセラーに。2年前、トランプ氏の全面支援を受けて、上院議員に初当選。白人労働者層からの支持を一層強固にする役割が期待されていると見られる。
民主党・ウォルズ氏、共和党・バンズ氏は、政治姿勢では対照的。経済政策や移民問題などを巡って論戦に。バンス氏はインフレや住居費の高騰を挙げ「ハリス氏が副大統領として十分に対応してこなかった」と批判し、「ハリス氏のせいで、不法移民が増えたことが原因」と訴えた。ウォルズ氏は「移民法案は最も公正で厳しいものだった。しかしトランプ氏が“ノー”と言った。選挙に利用するため反対するよう指示した」と述べた。トランプ前大統領の移民に関する発言を巡って、2人の議論が白熱。司会者に従わず発言を続け、マイクが切られる場面もあった。やり取りが緊迫したのは、討論会の終盤。前回2020年の大統領選挙の敗北を認めようとしないトランプ前大統領について。バンス氏は直接的には答えず、トランプ前大統領を擁護。ウォルズ氏はその姿勢を批判。テレビ討論会について米国メディアは「全体的に個人攻撃ではなく、政策に焦点を当てたものになった」などと伝えている。ハリス陣営は「違いは明白だった」、トランプ前大統領は「副大統領の資質がない」とそれぞれ相手候補を批判。両者の全米の支持率はきっ抗(リアルクリアポリティクス)。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月6日放送 11:00 - 11:30 NHK総合
ニュース「米大統領選挙開票速報」(米大統領選挙開票速報)
米国大統領選挙について伝える。副大統領候補を紹介。ハリス氏が選んだのはミネソタ州知事のティム・ウォルズ氏。白人男性で政治経験も豊富。トランプ氏が指名したのはJ・D・バンス氏。白人労働者層の日常を描いた回顧録でベストセラー作家となった異色の経歴の持ち主。また自身の発言が投稿が度々波紋を広げている。

2024年10月28日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
来週に迫った米国大統領選挙。全米の世論調査平均で民主党・ハリス副大統領と共和党・トランプ前大統領の支持率の差はわずか。激戦州では全ての州でトランプ氏が上回っている。ことし8月の民主党全国党大会に200人以上のインフルエンサーを初めて招待。動画共有アプリ「TikTok」で発信力のあるインフルエンサーも多く招かれた。ジェシカ・ウーはSNSのフォロワーが700万人[…続きを読む]

2024年10月26日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道油井’s VIEW
モルドバの選挙はアメリカ政府も、ロシアによる選挙干渉を批判し「決選投票に向けモルドバを支援していく」としている。一方、アメリカ大統領選挙でも、国家情報長官室とマイクロソフトが「ロシア・イラン・中国からの選挙干渉が強まっている」と明らかにして国民に注意を呼びかけた。アメリカ国務省はロシアのプロパガンダや偽情報拡散に関わっている可能性が高い人物を公表した。懸賞金[…続きを読む]

2024年10月6日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
大統領選まで1ケ月。副大統領候補となる共和党・バンス上院議員と民主党・ウォルズミネソタ州知事による討論会が行われた。

2024年10月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
来月5日に控えるアメリカ国大統領選挙に向け、民主党と共和党の副大統領候補が1日、CBSテレビ主催の討論会に臨んだ。民主党・ウォルズミネソタ州知事は「ハリス副大統領が示している安定した指導力が必要」、共和党・バンス上院議員は「トランプ前大統領は効果的な抑止力を確立し、世界に安定をもたらした」と述べた。討論会は外交政策からはじまり、焦点の移民政策や経済などをめぐ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.