TVでた蔵トップ>> キーワード

「テネシー大学」 のテレビ露出情報

平井は短水路100mバタフライの日本記録保持者として、日本選手権では池江璃花子にも勝利している。日本の競泳界は世界から遅れを取っているとして、平井は世界新記録の樹立を目標にアメリカのテネシー大学へ向かうと決意を示した。クリスティン・マグナソンらメダリストを輩出したことで知られ、これまで有力選手が日本の大学へ進学する中で留学を選んだのは初の試みという。平井は小学生の頃からExcelでラップ・ストローク数のデータを記録していて、自身と体格の近いメダリストの研究は弱点だったターンの強化などに生かされているという。アメリカではコーチと選手の関係性は違うのだといい、日本だとコーチが上だがアメリカでは選手側も意見をしてトレーニングの意義を深める様子が見られたと話す。将来は同期・後輩にも踏み出す選択もあるということを見せたいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せSPORTS
競泳・平井瑞希選手はTOKIOインカラミの所属発表会見に参加。ロサンゼルス五輪に向けて日の丸をセンターポールにかけたいと意気込んだ。日本選手権ではバタフライ100mで池江璃花子選手に勝利し、今秋からはテネシー大学に進学予定となっている。

2025年3月26日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
世界水泳は今年の7月、シンガポールで行われる。これまで多くのトップスイマーたちは日本の大学に進学。腕を磨いてきた。ところが競泳界の常識を変え得る存在が出てきた。平井瑞希さん、18歳。先週の日本選手権・100mバタフライでは日本記録保持者の池江璃花子さんを相手に一度もトップを譲らず優勝。見事、世界水泳代表を勝ち取った。進学先はアメリカ・テネシー大学。去年のパリ[…続きを読む]

2025年1月13日放送 1:55 - 3:25 テレビ朝日
Get Sports競泳ニッポンそれぞれの”再出発”
平井瑞希選手は、パリ五輪100メートルバタフライ決勝に出場した。平井選手は高校卒業後、テネシー大学に進学する。

2024年12月1日放送 23:15 - 0:30 フジテレビ
すぽると!(スポーツニュース)
競泳ジャパンオープン女子100mバタフライ決勝(東京アクアティクスセンター)。優勝・平井瑞希、2位・飯塚千遥、3位・池本凪沙。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.