TVでた蔵トップ>> キーワード

「テントでセッション」 のテレビ露出情報

服飾評論家の市田ひろみさんは、着物着付け師として初めて現代の名工に選ばれた。俳優としてテレビドラマやCMでも活躍した。世界各国を訪れ、多くの民族衣装を収集・研究したことでも知られている。市田さんは昭和7年大阪生まれ。父親の仕事の都合で小学校時代を中国・上海で過ごしたが、戦況が悪化し帰国した。その後、母親は京都で美容室を始めた。市田さんも美容師の資格を取得したが、短大卒業後はOLになった。仕事の後はお茶やお花、英会話など様々なお稽古ごとに通った。お茶の先生に誘われ撮影所見学に行くと、実はそこは面接会場で、合格した市田さんは23歳で大映のニューフェイスに選ばれ、俳優へと転身した。悪役に当てられることが多かったが、うまく演じきれず悩んだ。女優をやめ、京都に戻って美容師として働き始めた。その後、呉服問屋の社長に依頼され、着物の着付け教室を開いたところ、大盛況となった。市田さんは着付け以外にも染色や紋様、服飾の歴史を学び、テレビ番組にも数多く出演するようになった。昭和43年には、海外で民族衣装の収集を始めた。初めは着物に世界各地のデザインを取り入れるためだったが、次第に日常着の虜になっていった。100ヶ国以上、収集した衣装は430セットに及んだ。近代化で民族衣装が消えていく現実に直面した市田さんは、日本の着物に対しても危機感を抱いた。市田さんは世界各地で着物ショーを開き、着物の魅力を伝え続けた。平成20年の北海道洞爺湖サミットでは、各国のファーストレディの歓迎行事で十二単の着付けを披露した。着物を愛し、多くの人に着てほしいと願った市田ひろみさん。民族衣装に魅せられ、世界に日本文化を発信した90年の生涯だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月6日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
八代亜紀は雨の慕情など数々のヒット曲で知られる。昭和25年八代市生まれで歌と絵が大好きだった。ジャズシンガーとの出会いがきっかけで歌手を目指すようになった。一旦はバスガイドになったが15歳のときキャバレーで初めてステージにたった。しかし、3日後父親に発覚し猛反対された。プロ歌手になりたいと上京しクラブ歌手になったがレコードデビューの誘いは断り続けた。昭和46[…続きを読む]

2024年5月8日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
2023(令和5)年に89歳で亡くなった俳優の財津一郎さんは、甲高い声の独特なギャグで知られ、テレビ・映画・ミュージカルと幅広く活躍した。昭和9年に熊本県で生まれた。財津家は阿蘇に広大な土地を所有する地主だった。農林省に勤める父の転勤で幼少期を東京で過ごした。父に連れられて訪れた浅草六区の興行街で見た「マイ・ブルー・ヘブン」を歌った映像を紹介。戦況の悪化に伴[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.