TVでた蔵トップ>> キーワード

「テーブルマーク」 のテレビ露出情報

今日のテーマは『備蓄米放出に向けた入札で大手外食チェーンなどはどう考えているのか』。備蓄米の入札がおとといスタートしている。青森県産「まっしぐら」、宮城県産「ひとめぼれ」など41銘柄が入っている。平均落札価格は今週中に公表予定だ。来週、業者に引き渡し予定で早ければ今月中に店頭に並ぶ。農林水産省によると、スーパーでのコメ5kgの平均販売価格は3952円と1年間で約2倍になっている。セブンイレブンは1月27日以降、おにぎりや弁当などを値上げする。矢場とんでは2月1日からご飯のおかわりが有料になった。テーブルマークは4月1日納品分からパックごはん全22品を値上げする事を発表した。食べチョク代表・秋元里奈は「他の業者による買い占めが起きている。米は儲かりづらい作物で赤字が当たり前だった。」等とコメントした。
住所: 香川県観音寺市坂本町5-18-37
URL: http://www.tablemark.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 19:00 - 20:54 TBS
世界くらべてみたら食卓の味方!冷凍食品総選挙
今回は電子レンジで簡単調理できる冷凍食品総選挙。本格炒め炒飯、レンジミックスピザ、ごっつ旨いお好み焼など日本を代表する冷凍食品10種を3か国で調査。アメリカでは1900年頃、世界初となるジャム用にイチゴを冷凍。1人あたりの年間冷凍食品消費量は1位。イタリアではスーパーで冷凍パスタや冷凍ピザが販売されている。ペルーは世界で最も美食を楽しめる国。

2025年4月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
様々な冷食が並ぶ中、皆さんが気になっていたのは春の新商品。テーブルマーク「元祖ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン 大盛り」を買った女性は「量も多くて食べ応えありそう」などと話した。ケンミン焼ビーフンシリーズから10年ぶりの新商品「めんたい高菜の焼ビーフン」。九州産の高菜や赤ピーマン等が入っており、明太子がアクセントになった一品。大阪王将「3種の海鮮中華まる[…続きを読む]

2025年3月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
大王製紙は、あす納品分より、ティッシュやトイレットペーパーを10%以上値上げする。日本製紙クレシアは、5月1日出荷分より10%以上の値上げを順次行うとしている。きのう、千葉県内のホームセンターでは、トイレットペーパーなどの紙製品が大量に買われていた。日清オイリオは、あす納品分より、家庭用の食料油を7~11%値上げする。テーブルマークは、あす納品分より、パック[…続きを読む]

2025年3月31日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
帝国データバンクによると、4月は食品の値上げが4000品目以上にのぼる見通し。ビール大手4社は各社それぞれ、ビールやチューハイなど200品目以上を3%から12%程度値上げする。また、コメの価格高騰を受け、テーブルマークは家庭用の「パックごはん」すべてを値上げする。日清食品も即席カップライス製品の希望小売り価格をおよそ11%引き上げる。日用品のティッシュやトイ[…続きを読む]

2025年3月29日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタNNNニュースサタデー
帝国データバンクによると、4月の食品の値上げは4000品目以上にのぼる見通し。ビール大手4社は、各社それぞれビールやチューハイなど200品目以上を3〜12%程度値上げする。またコメの価格高騰を受け、テーブルマークはパックごはんすべてを値上げする。日清食品は即席カップライス製品の希望小売価格を約11%引き上げる。ティッシュやトイレットペーパーも大手メーカーがそ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.