TVでた蔵トップ>> キーワード

「デジタルハリウッド大学」 のテレビ露出情報

折り紙の質感や光の透け具合までリアルに再現された、3分ほどのCGアニメーション作品「Origami」がアカデミー賞の主催団体が選ぶ学生アカデミー賞に輝いた。制作したのは、金森慧さん。日本の学校の出身者として初めてとされる快挙。映画「バックトゥザフューチャー」の監督らも過去に受賞した、学生版のオスカーとして知られ、金森さんは、アニメーション部門で銀賞に選ばれた。この春、東京のデジタルハリウッド大学を卒業し、映像作家として活動。映画のCGに興味を持ち、高校時代から独学で制作を開始した。作品は、来年のアカデミー賞の選考対象になる。「自分にしかできないこと、人がやったことがないことをやりたい思いで表現に挑戦した」とコメント。折り紙とCGは数学的に立体を捉える感覚が似ているという。海外で活動する準備を進めているとのこと。
住所: 東京都千代田区外神田1-18-13
URL: http://www.dhw.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日本の文化・折り紙を題材にしたフルCGアニメーションで、学生アカデミー賞銀賞を受賞した金森慧に、八代英輝が直撃取材。案内されたのは作品づくりに没頭した自習室。大学4年生の春から毎日7時間作業する生活を約1年続けたという。金森のこだわりは折り紙の形状と、日本文化の美しさを忠実に表現すること。CGアニメーションの細部には手折り感を感じることが出来る鶴や桜といった[…続きを読む]

2024年12月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
ことし3月、山崎貴監督のゴジラー1.0がアジアの映画として初めてアカデミー賞で視覚効果賞を受賞。それからおよそ半年後の10月14日。ある若者が学生映画の最高峰といわれる学生アカデミー賞で銀賞を受賞。日本初の快挙を達成した。その若者が金森慧さん。過去にはタイムスリップする高校生を描いたSF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキス監督なども受賞[…続きを読む]

2024年12月10日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEIMPress.
IMP.基俊介がCGの未来を担うクリエーター・CGアーティストの金森慧を取材。今年10月、学生アカデミー賞のアニメーション部門で銀賞を受賞した。この賞は過去にはモンスターズインクのピートドクター監督やバックトゥザフューチャー・ロバートゼメキス監督らが受賞している。世界を驚かせたのが「Origami」という作品だった。金森と一緒にCG作品を制作することに。12[…続きを読む]

2024年10月23日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero plus
先週、ロンドンで行われた学生映画の世界最高峰といわれる学生アカデミー賞で金森慧さんの「Origami」が日本の作品初となる銀賞という快挙を達成した。「Origami」は生き物となって躍動していくさまを描いた短編アニメーション作品。受賞を受け金森さんは「ORIGAMIという言葉自体が本当に世界に広まっていると感じた。」とした。この作品で見事に描かれているのが折[…続きを読む]

2024年10月19日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
短編CGアニメーション作品「Origami」が今週、アカデミー賞を主催する団体が選ぶ学生アカデミー賞が発表され、アニメーション部門で銀賞に選ばれた。受賞したのは金森慧さん、22歳。作品は大学の卒業制作として作られた。過去の受賞者には映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のロバート・ゼメキス監督や、「モンスターズ・インク」のピート・ドクター監督などが名を連ね、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.