2025年9月4日放送 0:21 - 1:26 テレビ朝日

ガリベンチャーV
【すぐに使えるAI活用術!AIでネタを作ることはできるのか?】

出演者
小峠英二(バイきんぐ) 長谷川雅紀(錦鯉) 渡辺隆(錦鯉) 渡辺瑠海 臼井拓水 
(オープニング)
今回は

今回はおじさんでもわかるAIの世界、AIで面白いネタは作れる?。

キーワード
AMEMIYA人工知能臼井拓水
オープニングトーク

デジタルハリウッド大学特任准教授の臼井がゲストに登場。臼井はペンダント型AIデバイス「Friend」で常に自分の音声を録音し、食事をどうしたかやトレーニングをどれほどしたかを記録し、データとして学習させ自分の分身が誕生する可能性があるなどと伝えた。

キーワード
Friendデジタルハリウッド大学
AI徹底解説SP
おじさんでもわかるAI講座 便利な活用法&仰天ネタ作り 効率爆上がり!「音声入力」

臼井は生成AIは2022年に「ChatGPT」が公開されたことで一気に広まり、これからの時代は生成AIを活用することが普通で使用していないことは非効率などと伝えた。小峠がAIに夫婦円満の秘訣を相談。臼井は文字入力は非効率であり音声入力が便利で、多少の誤字脱字もプロンプトでは問題なく気にする必要がないなどと解説した。臼井はシロの挨拶をAIに考えてもらい、まずは基本情報をAI自身に覚えさせるのが大切などと説明した。小峠のリクエストで長谷川のこんにちわ挨拶に変わる挨拶をAIに考えてもらい、一例を実践して披露した。臼井はAIは優秀であるが指示がないと何も出来ないが、指示がちゃんとあればしっかりやるなどと話した。

キーワード
ChatGPT生成的人工知能
おじさんでもわかるAI講座 便利な活用法&仰天ネタ作り 仕事が捗る活用術 メール編

臼井がAIを用いて取引先との会議に電車の遅延で遅れてしまった際に送るメールを生成。臼井は日本語のメール文を英文にすることも可能で、その際には英語ならではの表現に変換され、あらゆる言語に対応可能などと解説した。

キーワード
人工知能
おじさんでもわかるAI講座 便利な活用法&仰天ネタ作り あなたも料理上手!? 簡単レシピ作成

臼井は豚肉とキャベツが自宅にあり使用した調理をしたいという設定でAIに料理のレシピを聞き、出てきたレシピに不満があっても、ダイエット中ならその旨を伝え、新たに要望にあったレシピを提案してくれるなどと臼井が解説した。長谷川の提案でキウイフルーツを御飯のおかずになるレシピをAIに相談した。

キーワード
人工知能
おじさんでもわかるAI講座 便利な活用法&仰天ネタ作り 先生の活用術

臼井はAIに自分の食の好みを記録しているため、毎日の昼は出前にしておりAIが自動で注文しているなどと明かした。

キーワード
人工知能

臼井はAIに自分の食の好みを記録しているため、毎日の昼は出前にしておりAIが自動で注文しており、人間一日にできる意思決定ゲージを無駄にしないで済んでいるなどと明かした。

キーワード
人工知能
おじさんでもわかるAI講座 便利な活用法&仰天ネタ作り 活用術3 ゲーム・サイト作り

臼井はAIでならゲームやWeb制作も簡単であり、ChatGPTではプログラムを書いて実行し、世の中に公開することまで可能となったなどと伝え、レトロなシューティングゲームの作成を指示し、完成したゲームを披露した。臼井はAIは多種多様に出てきているがChatGPTをまずは使用して、ChatGPTで出来ないことに直面したときにそれを可能にできる特化した物を使う流れでAIを習得していけばいいため使ってみることが大切などと説いた。

キーワード
ChatGPT
おじさんでもわかるAI講座 便利な活用法&仰天ネタ作り

臼井はGoogle発の生成AI「Gemini」では高度な検索機能を備えておりGmailやGoogleカレンダーと連動して業務の効率化も可能であり、AIが仕事を奪うのではなく部分的に協業していくことが重要などと伝えた。

キーワード
GeminiGmailGoogleカレンダーグーグル

キングオブコントを2012年に優勝している小峠は最初に舞台設定を決め、そこから展開や人物像を決めてネタ作りしていくなどと明かした。M-1グランプリを2021年に優勝している錦鯉は長谷川がどこに行って何をするを考えてネタ作りしているなどと伝えた。臼井は錦鯉のネタをAIが分析したものを紹介し、AIに錦鯉の笑いの型を学習させ、なぜ面白いかを理解させてからネタ作りを依頼すると錦鯉らしいネタを作ってくれるなどと解説した。

キーワード
ChatGPTM-1グランプリキングオブコント人工知能

AMEMIYAが登場し、歌ネタを披露。臼井はAMEMIYAの歌ネタをAIに分析させた結果を紹介し、「PayPay決済 導入しました」などをテーマにAMEMIYA風歌ネタを生成して発表し、AMEMIYAが実践して披露した。AMEMIYAは普段から営業でAIを活用しており結婚式なら新郎新婦の歌、企業パーティーなら企業の歌を生成し、自分で最終調整しているため従来の半分の時間でネタ作りできるようになったなどと明かした。小峠のリクエストで「錦鯉 解散しました」をテーマにAMEMIYA風歌ネタを生成して発表。

キーワード
ChatGPTPayPay人工知能
ドラえもん誕生日スペシャル 天空城の秘宝!~Legend of the True Hero~

ドラえもん誕生日スペシャル 天空城の秘宝!~Legend of the True Hero~の番組宣伝。

おじさんでもわかるAI講座 便利な活用法&仰天ネタ作り

小峠のリクエストで「錦鯉 解散しました」をテーマにAMEMIYA風歌ネタをAIで生成し、AMEMIYAが披露した。

キーワード
ChatGPT人工知能

渡辺はChatGPTとネタの相性が良いAMEMIYAに生成AIで営業に回れるはずなどと提案した。臼井はアンケートフォームをオファー側にURLで送って入力内容が全部表になって持ってくれば、ChatGPTにそのまま渡せるなどと助言した。

キーワード
ChatGPT人工知能
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。ときのそら「バチャリアラブ feat.涼海すう&籾山ひめり from 高嶺のなでしこ」が流れた。

キーワード
ときのそらバチャリアラブ feat.涼海すう&籾山ひめり from 高嶺のなでしこ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.