TVでた蔵トップ>> キーワード

「デラウェア州(アメリカ)」 のテレビ露出情報

アメリカ大統領選挙まで残り3か月を切る中、9日にアメリカ西部のモンタナ州で行われた、共和党のトランプ前大統領の選挙集会で、会場に映画「タイタニック」のテーマソング「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」が流れていた。パリオリンピックの開会式で復活のステージに立ったばかりのセリーヌ・ディオンが歌う大ヒットバラードだが、セリーヌ・ディオンは、「トランプ陣営が自らの楽曲や映像を許可なく使用した」として、SNSで抗議の声を上げている。さらに「タイタニック号」の沈没事故を描いた映画で使用されたことから、「それで本当にあの曲を使ったの?」と、皮肉とも取れる一文で締めくくった。SNSではほかにも「トランプ前大統領は沈みつつある」などといったコメントも広がっている。アメリカの大統領選挙では、「音楽」は政治信条や人間性などを表すためにはずせない要素の一つだ。先月に行われた共和党全国大会で、トランプ氏の登場を待つ聴衆が声を合わせて、リー・グリーンウッドが歌う「ゴッド・ブレス・ザ・USA」で、共和党ではレーガン大統領時代から集会などで歌い継がれてきた。一方の民主党のハリス副大統領の登場曲は、ビヨンセの「フリーダム」で、ハリス氏が演説などで使用するキーワードの一つでもある。ハリス陣営はビヨンセから許諾を得た上で楽曲を使用している。4年前の大統領選挙では、トランプ氏の演説が終わると必ず、「Y.M.C.A.」が流れていたが、この曲の使用に関しても許可を取っておらず、ビレッジ・ピープルがゲイ文化に根差したグループとして知られていたことから、「性的少数者の権利に否定的なトランプ氏の政策とは相容れない」と指摘する声も挙がっていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月4日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
きょうのテーマはアメリカ大統領と健康問題。去年の大統領選で健康問題から再選断念に追い込まれたバイデン前大統領が先日進行性の前立腺がんを公表した。先月30日、デラウェア州で公表後初めて公の場に姿を見せ、体調はいいと語った。がんの悪性度は高く骨に転移しており、医師と治療の選択肢を検討中。2019年には立候補に際して病歴を公表し、在任中も3回に渡り定期健康診断をの[…続きを読む]

2025年3月5日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
米国・トランプ大統領がワシントンで施政方針演説。着席したままの民主党議員ら、拍手喝采している共和党議員ら。演説で大部分を占めた自画自賛。バイデン前大統領の悪口も忘れない。ウクライナに触れたのは演説の終盤。アメリカが去年9月までに決めた支援額は合計1750億ドル(外交問題評議会)。ゼレンスキー大統領が先週ホワイトハウスを訪れたのはウクライナの鉱物資源に関する協[…続きを読む]

2025年2月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテパックンの眼
パックンの解説。テーマ「コロナ過で生まれた企業ブームは継続中」。2023年は史上最多の新事業の申請件数になった。背景にあるのはビジネスの環境が整っている。広報、経理、人事、マーケティング、リサーチ、物流管理など商売に必要な作業は自分の自宅で出来る。AIも手助けをしてくれる。ビジネス側も商売側も無店舗で人と直接会わなくても信頼し合えるようになっている。コロナ過[…続きを読む]

2025年1月28日放送 9:55 - 10:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
アメリカ・ホワイトハウスは、「トランプ大統領がインドのモディ首相と電話で会談した」と発表した。アメリカ側の発表によると、両首脳は両国の協力関係の拡大について協議するとともに、インド太平洋地域や中東、ヨーロッパの安全保障の問題などについて話し合ったという。そのうえで「ことし後半に日本、アメリカ、オーストラリア、インドの4か国の枠組み『クアッド』の首脳レベルの会[…続きを読む]

2025年1月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
トランプ大統領は初日に関税政策の大統領令に着手することはなかったが、「他国を豊かにするために自国民に課税するのではなく 自国民を豊かにするために外国に関税をかける」と言及。メキシコ・カナダには2月1日から25%の関税をかけるが、各国からの輸入品への10~20%の課税は準備ができていないとしている。また、中国に対しては合成麻薬・フェンタニルをメキシコやカナダに[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.