TVでた蔵トップ>> キーワード

「トカラ列島」 のテレビ露出情報

林官房長官の会見。鹿児島十島村において最大震度6弱の強い揺れを観測した。この地震による津波の心配はなし。人的・物的被害については確認中。トカラ列島近海ではこれまでに震度5弱を3回観測したほか、6月21日以降震度1以上の地震を計1000回以上観測している。政府としては震度5弱を観測した6月30日に官邸危機管理センターに情報連絡室を設置し情報収集などに当たっていた。先程の地震を受け官邸対策質に改組するとともに、関係省庁の局長級による緊急参集チームを招集し 、総理の指示を踏まえ人名第一の方針のもと被害状況の把握と救命救助等の災害応急対策に取り組んでいる。引き続き震度6弱程度の地震の発生に注意するとともに、揺れの強かった地域に住む皆様は自治体の避難情報のほか、テレビ・ラジオ・インターネットなどの情報にも注意して行動頂くようお願いしますと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
鹿児島県トカラ列島の悪石島や小宝島では先月21日から地震活動が活発になりこれまでに悪石島で最大震度6弱を観測している。震度1以上の揺れを観測する地震は今日午前11時の時点で1720回に上っている。気象庁は震源が浅く観測点に近いと震度が大きくなるとして、当面震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけいる。悪石島には今も20人の住民が残って生活しているが、睡眠不足[…続きを読む]

2025年7月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
トカラ列島の十島村悪石島では今日、島外避難の5人が定期船に乗り鹿児島市へ出発した。十島村では先月21日以降震度1以上を1700回以上観測、この内震度5弱以上は8回だった。十島村ではこれまでに59人が島外避難していて悪石島には島民20人が残っている。気象庁は当分の間震度6弱程度の地震に注意を呼びかけている。

2025年7月8日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(藤井が聞く)
自民党のアピールポイントについて石破首相は、強い経済を作らないといけない。いままでコストカット型だった面や、トカラ列島を踏まえ防災庁を作るなど、揺るぎない日本をつくるために全力で訴えていくと話した。

2025年7月8日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
本日の募集テーマ「この場所で食べるからおいしい!もの」について視聴者からの投稿を紹介。稲刈りの後にもみ殻でやる焼き芋というエピソードを紹介。6月から地震が続いているトカラ列島の皆さんへのメッセージなどを募集。

2025年7月8日放送 6:00 - 6:04 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
トカラ列島近海では活発な地震活動続き、鹿児島・十島村ではこれまでに震度1以上の地震が1600回を超えて発生している。気象庁は当面最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.