TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロイター通信」 のテレビ露出情報

今日、アメリカ議会で行われたトランプ大統領による施政方針演説。歴代最長となった1時間40分ほどの演説の中で、数々のトランプ節が飛び出した。トランプ大統領を盛り上げる共和党議員たち。一方で反対側に座る民主党の議員らは立ち上がらず、トランプ大統領のほうを見ないようにしている。異例のUSAコールの中、登壇したトランプ大統領は「このアメリカンドリームは、かつてないほど盛り上がっている」と訴え、政権発足から1カ月余りの実績を強調。その直後、民主党議員から大きなやじが巻き起こった。立ち上がって抗議する議員の姿も。これに対し、共和党議員たちは“USAコール”で対抗。立ち上がった議員に対してジョンソン下院議長は退出を命じた。ロイター通信によると、演説開始から1時間も経たないうちに、約30人の民主党議員が途中退席したといい、議会での分断が浮き彫りとなった。トランプ大統領が演説内で名前を出して持ち上げたのがイーロン・マスク氏。トランプ大統領は、DOGE(政府効率化省)が取り組む歳出削減事業を20個ほど紹介。政府の無駄削減について強い姿勢を打ち出した。演説内でどのような発言が出るか注目されていたのは、ウクライナについて。先週行われたウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談で、激しい口論を繰り広げたトランプ大統領。ウクライナの鉱物資源を巡る協定について、物別れに終わっていた。トランプ大統領のコメント「ウクライナのゼレンスキー大統領から重要な手紙を受け取った。鉱物と保障に関する合意については、いつでも締結する準備があるということだ」。トランプ氏は「野蛮な戦争を終わらせるため精力的に動いている」とも述べていて、近く再び首脳会談が開かれる可能性も出てきている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月20日放送 4:15 - 5:45 日本テレビ
フレンズオンアイスフレンズオンアイス2025
来年の2月にオリンピックを控えた今シーズン。19回目のフレンズにかつてオリンピックを湧かせたスケーターが集結し、対談が実現となった。まずは鈴木明子とカロリーナ・コストナー。2人が明かす五輪の秘話に迫る。2人はジュニア時代からの仲間で互いを認め合う2人はバンクーバーとソチで同じ舞台に立ち、鈴木明子は2大会入賞しコストナーはソチ五輪で銅メダルを獲得した。鈴木明子[…続きを読む]

2025年9月19日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
ニノさん隠れたジャポニズムツアー
今回は、世界から視察団が訪れる自動車のリサイクル工場に潜入する。浦川翔平らが訪れたのは株式会社アビヅ。アメリカの自動車リサイクル率は約86%だが、このアビヅにおいてはリサイクル率約100%を誇る。すり減ったタイヤのゴムはセメント工場で燃料としてリサイクル。車に使われている電気系統のケーブルは銅の専門メーカーに販売。潰された車体は、鉄・アルミ・銅・ウレタン・ガ[…続きを読む]

2025年9月19日放送 18:30 - 22:54 TBS
東京2025世界陸上(東京2025世界陸上)
北口榛花は小学生の頃バドミントンで日本一になった。中学では水泳で全国大会に出場した。北口は6月に右肘を負傷し、復帰戦となった先月の大会では自身が持つ日本記録67m38に遠く及ばない50m93に終わった。

2025年9月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
カーショー投手がきょう、今季限りの引退を発表。史上20人目の3000奪三振を達成するなどドジャース一筋18年で通算222勝。大谷はこの集中力を長い年月続けていくのは大変なこと。尊敬に値するとコメント。カーショー投手はあすレギュラーシーズン最後の登板に臨む予定。

2025年9月19日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
大会2日目に行われた女子マラソン。世界陸上初出場の小林香菜選手が日本勢最高の7位でゴールすると、そのままトラックに倒れ込んでしまった。そこに駆け寄ったのが4位でゴールしていたアメリカのスザンナ・サリバン選手。小林選手に手を差し伸べると肩を貸してサポート。スポーツマンシップあふれる光景にスタジアムは感動の拍手に包まれた。谷原章介さんは久保凛選手の予選敗退後のイ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.