TVでた蔵トップ>> キーワード

「トム・ホーバスヘッドコーチ」 のテレビ露出情報

バスケットボール男子パリ五輪日本代表・八村塁が日本代表の在り方に疑問を呈したことについて、同じく日本代表の渡邊雄太が「憶測が憶測を呼んで事実と異なることが報道されたり、悪者は一人もいませんよということを皆さんにお伝えしておきたかった」などとコメント。今月14日、八村が日本代表ヘッドコーチの人選について「男子のことを分かっているアスリート、プロとしてやっていた人がコーチになってほしかったので僕としても残念」と言及。背景には八村とトムホーバスヘッドコーチとの関係悪化。渡邊によると、きっかけはW杯後の記者会見での監督の「代表に入る考えがあるなら八村の方から連絡してきてほしい。参加しなくてもいいチームをつくる自信はある」などの発言が変に切り取られた記事を八村が目にしすごく怒ったことだが、八村にはエージェント(代理人)が付き直接のコミュニケーションは困難だったという。渡邊は八村に「対立するつもりはない」と伝えた上で「僕はトム(監督)が大好き。誰よりもふさわしいヘッドコーチだと思っている。今回の件で辞めさせられたり精神的にしんどくなって自ら辞めるようなことがあれば僕も正直許せない。トムが引くようなことがあればおそらく今の日本代表は崩壊していく。僕らが問題を向き合いこれからさらに強い日本代表、良い日本代表を見せていけたら」などと語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 1:40 - 1:55 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜(バスケアジアカップ)
FIBAアジアカップ2025、日本はグループB第2戦で難敵イランと対戦。途中、富永啓生が5ファウルで退場しベンチで涙。結果、78-70でイランが勝利。

2025年8月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
アジアカップは4年に1度のアジアNo.1決定戦で16チームが出場。日本は54年ぶりの王者を目指す。第1戦シリア相手に99-68で勝利しきょうイランと対戦する。
日本代表の目標その1は1試合の得点80点以上。日本代表は世界の強豪国に比べ体格や高さで不利なため点が取りづらい。そのための秘策は速攻で相手の攻撃が終わった直後などの隙をつき一気に攻めて点を取る戦術。[…続きを読む]

2025年8月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
FIBAアジアカップの日本の初陣。シリアを相手に大量31点差を付け、大事な初戦をものにした。指揮を取るのはトム・ホーバスヘッドコーチ。東京五輪では女子代表を史上初銀メダルに導いた。大会中他の国を圧倒したのが3ポイント。出場国で唯一1試合30本以上放ち、成功率も全てのチームでトップ。男子のコーチに就任しても、プレースタイルは変わらない3ポイント。2023年のワ[…続きを読む]

2025年8月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
男子バスケ、日本は中東シリアと対戦。チーム最年長・富樫勇樹選手が第1Q終了間際、トム・ホーバスヘッドコーチが重要視する3Pシュートで流れを掴んだ。勢いに乗りたいところだったが、ミスが続き、シリアに逆転を許してしまう。9点リードされ、迎えた第3Q、奮起したのはW杯とパリ五輪に出場した吉井裕鷹選手。3連続シュートで、1点差に迫った。ホーキンソン選手が決め、逆転。[…続きを読む]

2025年8月6日放送 23:05 - 0:04 日本テレビ
news zero(スポーツニュース)
FIBAアジアカップ。日本はシリアと対戦。富樫勇樹選手の3ポイントシュートで流れを掴んだが、ミスが続き逆転を許す。トム・ホーバスHCから指示も。そして吉井裕鷹選手が3ポイントシュートなどの活躍をし、巻き返すきっかけを作った。パスからホーキンソン選手がシュートを決め逆転すると、富永啓生選手が3ポイントシュートを立て続けに決め、富樫勇樹選手も続くと第4Qの3Pシ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.