TVでた蔵トップ>> キーワード

「トルコ大使館」 のテレビ露出情報

11月28日、ベトナムのトゥオン国家主席夫妻が皇居を訪れ、天皇皇后両陛下との懇談後、歓迎の昼食会が開かれた。日本酒が振る舞われ、伝統工芸品の江戸切子が使われるなど、両陛下が日本の伝統、文化を紹介した。平成21年、皇太子時代の陛下がベトナムを訪問され、28年には上皇ご夫妻が退位前に訪ねられた。9月には秋篠宮ご夫妻も訪問されていて、11月28日の夜、日本とベトナムの外交関係樹立50周年の記念式典にも出席された。三浦大知が上皇さまが作詞、上皇后さまが作曲された「歌声の響」を披露。
11月27日、天皇陛下は御所でリード最高裁判所長官と面会された。長官は陛下が留学されていたオックスフォード大学の出身者で、留学時代の思い出話、共通の知人などが話題にのぼった。12月11日、佳子さまは「みどりの『わ』交流のつどい」に臨まれ、姉の小室眞子さんから譲り受けたエメラルドグリーンのワンピース姿を披露された。式典後、緑化活動について説明を受けられた。12月7日、彬子さまはトルコ共和国の建国100周年を祝う行事に出席され、駐日トルコ大使らと歓談された。6日、久子さまは「AED推進フォーラム2023」に臨まれた。平成14年、高円宮さまが心室細動で亡くなられ、久子さまは日本AED財団の総裁を務められている。AEDを使える人が増え、1人でも多くの命が救われることを願われた。
住所: 東京都渋谷区神宮前2-33-6

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月16日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル大人の社会科見学ツアー 大使館編
トルコ大使館で吉村崇、羽鳥アナはコルクット・ギュンゲン大使と対面。大使館は東京都庁、国立代々木競技場などを手掛けた丹下健三氏が設計した。また、トルコは大理石の一大産地で、輸出量、輸出額ともに世界1位。また、チューリップはトルコ原産で、トルコからオランダへ伝えられた。さらに繊維産業もさかんで、低賃金なのに高品質な服が作れると大手ファストファッションが製造工場を[…続きを読む]

2023年12月16日放送 18:30 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんなんでこんな料理ができた?世界の謎グルメ
最初訪れたのはトルコ大使館。トルコはシルクロードの中継地点として栄え、トルコ料理は東洋と西洋の食文化が融合した世界三大料理の1つでトルコアイスなどが有名。今回調査するのは世界最小の水餃子「マントゥ」松下くんは大使館に入る前に恒例となるその国の国歌を聞いてから入館。セキュリティゲートで身分証を提示。そして秘書の方に案内され出迎えてくれたのは大使のコルクット・ギ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.