TVでた蔵トップ>> キーワード

「トーシン」 のテレビ露出情報

宮本がトーシンに入社した頃、経営は火の車だった。さらにないよりもショックだったのは社員の意欲の低さ。そこで社員のモチベーションをあげるために新たな事業にのりだし、収支を改善させていく。社内の反対をおしきり、カプセルトイ専門店の2018年シープラを札幌市内にオープン。店は大盛況になり、月に数百万円を売り上げたがこれに満足することなくさらに客を引き寄せる。その一つが会員アプリで、店舗にあるQRコードを読み取ると来店ポイントがもらえるという仕組みが。ポイントがたまるともう一回マシンが回せる再チャレンジチケットなどと交換が可能に。またオリジナル商品の開発。初めて作ったのは札幌市東区限定の缶バッジ。当時、パートの従業員が考えたものを宮本が採用した。そこで店舗での実験には大手メーカー製の人気キャラが並ぶ場所に限定缶バッジのマシンをおいた。その結果どのキャラ商品も自分たちの商品がはるかに売れていたという。これがきっかけで従業員たちが自由に発想する商品の開発に力をいれていく。こうし社員のモチベーションアップにもつながった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
カプセルトイの市場が急拡大している。日本カプセルトイ協会によると、市場規模は2022年度の約720億円から去年は約1410億円と2年で2倍になっている。カプセルトイ専門店「#C-pla+ 渋谷センター街店」は2階から地下1階、マシンは2000台以上、月間10万人以上が来店。#C-pla+は北海道帯広市に本社をおくトーシンが運営している。2018年に専門店1号[…続きを読む]

2025年6月19日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 人気再燃⋯カプセルトイに大人もハマる!
カプセルトイの市場規模は今や1400億円以上に拡大している。渋谷センター街の入口から徒歩20秒の場所にあるのはカプセルトイ専門店のシープラ。地下1階から地上2階まで3つのフロアにマシンの数は1700台。シープラの店内はいつも大混雑で、ここだけで月に1億円を売り上げる。店内でひときわ目立つ場所にあるのがシープラ限定のオリジナル商品。こうした個性的なオリジナル商[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.