TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ氏」 のテレビ露出情報

日本時間のきのう夜から投票が始まった米国の大統領選挙。投票所には長蛇の列。日本時間午前6時時点では、ハリス氏48.7%、トランプ氏48.6%と大接戦。投票開始直前、両候補は最大の激戦州・ペンシルベニア州で最後の演説を行った。史上初の女性大統領を目指す民主党・ハリス副大統領の演説ではレディー・ガガが歌声を披露し支持を訴えた。130年ぶりとなる返り咲きを目指す共和党のトランプ氏。近年稀に見る大激戦となっているアメリカ大統領選。明治大学・海野素央教授は「大勢判明までには数日かかる。激戦7州で最も重要なのはペンシルベニア州。2人の差が0.5ポイントの場合は数え直しが行われるので数日かかると見るのが妥当」と話す。このあと日本時間午前9時から順次開票が始まる。
ワシントンから中継。ハリス副大統領は出身大学で今夜演説を行う予定。ハリス副大統領は先ほどワシントンにある民主党の選挙本部を訪れ、支援者に感謝の思いを直接伝えた。また激戦州の一つ・ウィスコンシン州のラジオ番組に出演し、改めて支持を呼びかけた。ハリス陣営によると、ハリス氏は「最後の1秒まで諦めない」と話していて、電話やSNSを通じ投票を呼びかけていく考え。
フロリダ州から中継。フロリダ州のトランプ陣営の会場には支持者や世界各国のメディアらが集結。トランプ前大統領は自宅でイーロン・マスクら有力な支持者らを招き夕食会を予定。この会場には夜には訪れ演説する見通し。トランプ氏は5日、記者団に対し「選挙で敗北した場合でも公正な選挙であれば真っ先に認める」と強調したが、熱烈な支持者による暴動も懸念されるだけに国内の警戒が高まっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月28日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
与田祐希からの質問「エスカレーター・プロンプターの故障は偶然ですか?」。湯浅氏によると意図的でない可能性の方が低い。石原伸晃は安倍晋三元首相からトランプ大統領の印象を聞いたという。伊藤亜和はトランプ大統領について「説教と自慢ばかり」との印象を述べた。デーブスペクターは移民問題については正論だが、気候変動などに関しては間違っているとした。トランプ大統領は移民政[…続きを読む]

2025年9月28日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
北朝鮮メディアによると金正恩総書記はおととい、核兵器など核に関連する科学者らと会議を開き、「核戦力を中枢とする力による平和の維持は、絶対不変の立場だ」と述べ非核化には応じない態度を改めて強調した。トランプ大統領が米朝会談に意欲を示す中、アメリカから譲歩を引き出す狙いがあるとみられる。

2025年9月23日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
日本経済の大きな転換点になった1985年の「プラザ合意」が、今年で40年の節目を迎える。プラザ合意により、当時のG5がドル高是正に向けて協調し、ドル売りの市場介入をした。プラザ合意直前の円相場は1ドル=240円台だったが、1986年9月には1ドル=150円台となった。三菱UFJ銀行の行天名誉顧問にインタビュー。行天名誉顧問はプラザ合意など重要局面に立ち会い、[…続きを読む]

2025年9月21日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカ トランプ大統領は20日、アフガニスタンに返還を求めている、2021年に完全撤退したバグラム空軍基地の早期返還を改めて呼びかけた。大統領はSNSでも「アメリカに返還しなければ悪いことが起きる」と警告している。返還を求める理由として大統領は「中国が核兵器を製造している場所から、わずか1時間の場所にある」からだと説明している。

2025年9月20日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰ニュース解説 トランプ大統領がやりたい放題
アメリカでは来年11月中間選挙が行われる。大統領の政党が負ける傾向があり、トランプ氏は共和党が議席を増やす裏ワザ「ゲリマンダー」を使うことになるかもしれないという。これは候補者・特定の政党に有利に選挙の区割りを変えること。かつてマサチューセッツ州・ゲリー知事が自分の政党に有利になるように区割りをすると、それが伝説の怪物「サラマンダー」に似ていたことからこう呼[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.