TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ氏」 のテレビ露出情報

ワシントン支局から中継。トランプ氏躍進の理由だが、経済と不法移民に焦点を絞って有権者に訴えたのが大きな効果を上げたといえる。トランプ氏の言動に眉をひそめる人は多くいるが、それでも物価高を考えたり、それから不法移民の大規模な流入に不安を覚えたりする人は全米に大勢いる。ハリス氏は候補者となって「過去に戻るのではなく新たなページをめくろう」と呼びかけて変化をアピールしたが、ハリス氏はバイデン政権の一員なので、支持を決めかねていた有権者たちが最後に変化を期待したのは、ハリス氏ではなくトランプ氏だった。まだ決着がついていない中西部ミシガン州では、ハリス氏に対する中東情勢を巡った批判票も伸びている様子で、出口調査を見ると黒人、若者、ヒスパニックという重要な3つがいずれもトランプ氏に票が流れているということが確認できる。選挙戦の中でトランプ氏は「ハリス氏がこの国を破壊した。我々はその全てを直すのだ」と言っていて、仮に今の勢いのまま勝利となれば、米国政府の大きな政策変更が起きるのは間違いない。不法移民対策やエネルギー政策だけでなく、貿易面では関税を積極的に課す方針を示している。国際連携には否定的で、例えばバイデン政権が進めたIPEF=インド太平洋経済枠組みを破棄すると言っている。分断が激しくなった中で融和に向けた動きが出るのかというのも1つの注目だが、これはなかなか考えにくい状況。トランプ氏は4つの事件の刑事被告人だが、事件を担当する特別検察官をクビにすると言っている。議会乱入事件で有罪となった人たちは「愛国者たちなんだ」と言って、恩赦をする方針も示している。それだけでなく、刑事事件などで自身を追い込んだ人たちに対する何らかの報復行為に出る可能性も懸念される。いずれもどうなるかはまだ分からないが、演説ではハリス氏に対する言及は一切なかった。分断の修復に向けた動きが出てくる気配は全く感じられない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
米労働省のマッケンターファー労働統計局長をめぐっては1日、トランプ大統領が雇用統計で過去の就業者数を大幅に下方修正したことなどに不満を示し、マッケンターファー氏が改ざんしたと主張して解雇を命じていた。ニューヨーク・タイムズによると、労働統計局幹部がマッケンターファー氏の解雇報道を認め、副局長が代行を務めることになるとしている。

2025年8月3日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
アメリカのトランプ大統領は雇用統計のデータが大幅に下方修正されたことについて、政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対し、専門家からは統計の信頼性が損なわれるなどとして批判が相次いでいる。

2025年8月3日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
1日に発表されたアメリカの雇用統計が大幅に下方修正されたことを受け、トランプ大統領はデータが政治的に操作されたと主張し、労働統計局長の解任を命じた。これに対し1期目のトランプ政権下で労働統計局長を務めたウィリアム・ビーチ氏は、SNSで「全く根拠のない解雇は危険な前例となる」と非難。ビーチ氏が労働統計局のメンバーらと発表した声明は、「トランプ氏の決定は企業や政[…続きを読む]

2025年8月3日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
おととい来週7日から新たな関税率を発動するとしたトランプ大統領。自動車関税については詳細を明らかにしていない。涌井文晶ワシントン支局長によるとEUや韓国が期限直前に合意した影響で政権内部が混乱しており自動車の関税引き下げ対応に間に合わなかったのではと指摘する。石破総理は米側に速やかな引き下げを求めていくとしている。

2025年8月2日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
ブレイクスルー(ブレイクスルー)
相場はマイクロ波化学を訪ねた。本日の開拓者は吉野巌社長。身近なマイクロ波が電子レンジ。マイクロ波とは電波の一種で食材の水分を振動させることで熱を発生させる。マイクロ波が1秒間に揺れる回数を周波数と呼び、その単位がヘルツ。電子レンジは水が最も反応しやすい2450MHzを採用している。マイクロ波発生装置の特徴は915MHzとの周波数。ここで電波を発生させ、導波管[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.