TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ前大統領」 のテレビ露出情報

マキシムグループ・久野誠太郎がリモート解説。6日のニューヨーク株式相場について。トランプ政権への期待から株式市場は大幅高。共和党政権による規制緩和と減税を柱とする経済政策を好感し、金融、エネルギー、資本財が上昇。財政赤字の拡大を警戒した長期金利の上昇や関税政策を懸念して不動産、生活必需品、公益が下落している。NRF(全米小売業協会)の試算では、関税の影響により、アパレルや家具、家電、おもちゃなど6項目で価格が30〜97%上昇し、年間で最大780億ドルの購買力が失われるとしている。これを受け小売・ダラー・ツリー、ファイブビロウが下落し、報復関税の影響で輸出企業・コカコーラ、ナイキが下落。一方で、テスラの株価が急伸している。テスラ・イーロン・マスクCEOはトランプ前大統領を支援したほか、トランプ政権下ではEV(電気自動車)への補助金がなくなることが見込まれるが、最大のEV生産や充電網などの能力を持つテスラは、GMやフォードなどの他社に比べて米国市場で優位に立つとみられている。関税で安価な中国製EVが米国市場に入って来なくなることもテスラに追い風になりそう。トランプ前大統領が再選した場合、マスクCEOを筆頭に進めるとしていた政府の効率性を高める取り組みが実現するとなると、おそらくはAI(人工知能)主導によるテクノロジーへの投資などが考えられ、テスラが進める無人自動運転ロボタクシーの開発や各企業が進める自律型のAIエージェントなどの活用が後押しされることが考えられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
トランプ大統領が日本に課す関税を35%に引き上げる可能性に言及したことについて青木官房副長官は協議を精力的に続けていくと述べた。日本商工会議所・小林会頭は吹っかけて7掛けで妥結するというスタイルはばかにした交渉のやり方だと批判した。

2025年7月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日本への関税引き上げ示唆。

2025年7月2日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
日本との関税交渉についてトランプ大統領が日本に対して30~35%の関税を課す可能性を示した。

2025年7月2日放送 15:05 - 17:26 NHK総合
党首討論会日本記者クラブ主催「党首討論会」
国民民主党・玉木代表は、自民党・石破首相に対し、去年12月、103万円の壁を178万円を目指してことしから引き上げることで、3党合意した、物価高騰対策として、現役世代を支えるという意味では、所得税の減税をやるべきだ、今からでも秋の臨時国会で通せば、年末調整に間に合うなどとし、自民党がやろうとしている2万円の現金給付はいつ行われるのか、給付のための事務経費はど[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.