TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ次期大統領」 のテレビ露出情報

米国・トランプ次期政権の人事も本格化。イーロンマスク氏について「トランプ政権の運転席に座った」と報じられるほど、強い影響力を持つことになりそう。マスク氏率いるEV(電気自動車)大手テスラの株価は、夏にマスク氏がトランプ氏支持を表明してから上昇し、特に投票日前日の4日から先週末までで、30%以上も急騰している。時価総額は、1兆ドルを突破し競合する米国のほかのEVメーカー2社(リビアンオートモーティブ、ルシードモータース)の株価が低迷しているのと比べ上昇ぶりは明らか。また、金融大手、バンクオブアメリカ・アナリストは「トランプ氏とマスク氏の関係に近さはテスラ株に有利だ」と買いを推奨した。マスク氏が次期政権で規制緩和などの経済政策に影響力を持てばこれまで規制にしばられてきた自動運転やエーアイの開発さらには宇宙開発などマスク氏自らが手掛けるビジネスが恩恵を受けるとみられる。しかし利益相反との批判を受ける可能性もあり閣僚など政府機関の役職にはつかず、新たに設立される委員会などで公務員の人員削減などに取り組み、表向きはトランプ氏のアドバイザー的な役割を果たしていくとみられている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は、近く予定している中国の習近平国家主席との首脳会談について、大豆の輸出が重要な議題の1つになるという考えを示した。

2025年7月27日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
アメリカのラトニック商務長官がブルームバーグのインタビューで投資計画の実例を説明。仮にトランプ大統領が国内で抗生物質を作ろうと発案。日本がプロジェクトに資金を提供、利益の配分はアメリカ9割、日本1割。日本側の説明では、民間企業の投資ではなく政府系金融機関による出資、融資、融資保証の3つの支援。赤沢大臣はきのうNHKの番組で利益を配分するのは出資部分だけ。80[…続きを読む]

2025年7月27日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
TBS政治部デスク・室井祐作と伝える。参院選の大敗で石破総理の進退が気になるところだが、続投を表明した。室井は「今も驚いている。石破さんの場合は去年の衆院選、都議選、参院選と三連敗している。基本的には続投をするのはいかがなものとは思っている。総理周辺によると続投の意思が固いというところもダブルで驚き」などと述べた。一方で首相官邸前では激励デモが行われるなど「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.