TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ次期大統領」 のテレビ露出情報

岩井コスモ証券・林卓郎が電話で解説。林さんの日経平均予想レンジは3万8800円~3万9200円。林さんは「先週の日米中銀イベントは一時波乱を呼んだが、米国が今年最大級の下げを示す中、日経平均は底堅さを確認する格好になった。年末高への期待をつなぐ状況。今日はやや堅調な値動きを想定」などと述べた。注目ポイントは「製造業改善のかすかな兆し」。林さんは「先週発表されたPMIなどの経済指標でも製造業の不振が確認された。日銀短観では製造業の業況判断が小幅に改善。災害や検査不正に伴う減産の解消など日本独自の改善要因によるところも大きい。中国、台湾、韓国でも製造業PMIが小幅に改善。米国はハリケーンやストの影響で1年ほどさえない状況だがISM製造業景気指数、NY連銀製造業景気指数は不安定ながら反転をうかがわせるかすかな兆し。世界の景気敏感株と言われる日本株にも負担になっていたが、今後、米国・トランプ次期大統領の景気浮揚策、製造業の復活シナリオがうまく効けば少し期待をもってもいい局面。米国ISM製造業景気指数と日本の工作機械受注を比べると連動が強い。工作機械受注は前年比プラスに転換するタイミングで日経平均が上昇しやすいなど株価との関係が強い。来年こそは製造業が回復して、日本株の追い風になることを期待している」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
再びFRB議長解任論、トランプ大統領は否定。

2025年7月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
トランプ大統領は16日”日本には8月1日から25%の関税を発動の可能性が高い”と見通しを示した。2日続けて日本と合意の可能性が低いとの見方を示した格好。各国との交渉による関税の見直しに慎重な姿勢を改めて強調した。

2025年7月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
関税率の引き上げ開始が来月1日に迫る中、トランプ大統領は各国へ合意を促している。直近では「日本が従う」と発言するなど、日本をやり玉に挙げる。トランプ大統領は「例えば日本が市場を開放するとか、でも日本はそうしない。だから書簡通りに進めるかもしれない」と日本への不満を述べた。また、「韓国は市場を開放するかもしれない」と隣国を引き合いに出す場面もあった。関税率を通[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.