アメリカ・トランプ大統領はアメリカが輸入する自動車に対して4月2日ごろから関税の導入を検討していると話した。対象国や税率などは分かっていないが、専門家は日本も対象になる可能性が高いと指摘する。と言う野村総研エグゼクティブエコノミスト・木内登英氏は「トランプ政権はアメリカの貿易赤字を減らすために関税を課す。トランプ大統領は鉄鋼、アルミに関しては25%の関税を課すとしているが、仮に日本車に対しても25%の関税の場合、最大で1.8兆円の影響の可能性が出かねない」としている。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.