TVでた蔵トップ>> キーワード

「トランプ氏」 のテレビ露出情報

ワシントン支局から中継。トランプ関税について樫元照幸が解説。現地時間4日、トランプ大統領がSNSで「今はかつてないほど金持ちになる時だ」と投稿した。マーケットが開く直前の発言で、ハッタリのようなもの。このハッタリは効かず、株価はすぐにダウ平均で1000ドル程下がった。この後ニューヨーク市場ではアジア市場の流れからまた下がる懸念が広がっている。アメリカの国民で株式投資をしている人は60%程おり、共和党支持も民主党支持も関係なく批判が広がっている。トランプ内閣はイエスマンで固めているので、内側からは批判の声は聞こえてこない。トランプ氏を支えてきた大口投資家の中にもトランプ氏を批判する声が広まっている。
トランプ氏は選挙戦で約束したことを確実に強引に実行している現状。有権者はインフレや国境対策などの声が多く、関税や製造業を国内に戻す声は広く支持されていた訳では無い。GDPによると製造業分野は10%程で、本当に国や経済の形を変えようとしているのか不安が広がり株価の暴落に繋がっている状況。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は23日、日本が数十億ドル分の防衛装備品などを購入することで合意したと投稿した。ホワイトハウスによると、日本がアメリカからの防衛装備品のい購入額を年間約2兆5000億円に増額することで合意したという。この他、日本がボーイング社の航空機100機を購入することや、アメリカからの米の輸入を75%増やし、農産品などを80億ドル分を購入すること[…続きを読む]

2025年7月24日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は23日、日本との関税交渉について、合意への署名で5500億ドルの署名ボーナスを獲得したと述べ、巨額の対米投資を引き出した自らの交渉を自賛した。トランプ大統領は日本が初めて市場を開放したことから関税率を引き下げたと明かした。ベッセント財務長官はトランプ大統領が不満であれば関税は自動車も含めて25%に戻るとし牽制した。アメリカが公表した[…続きを読む]

2025年7月24日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
アメリカ財務長官はパウエル議長の後任について「12月か来年1月に発表されるだろう」と話した。トランプ大統領は利下げに慎重なパウエル議長に不満がある。

2025年7月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
韓国ではイ・ジェミョン大統領が先月就任し南北関係の行方が注目されている。発足から1カ月、イ大統領が指名した閣僚たちについて就任前に行われる国会での人事聴聞会が続いているため本格始動はこれから。前の保守政権との違いが鮮明になりつつあるのが北朝鮮に対する向き合い方、高野洋解説員が解説。日米韓の安全保障協力を重視し北朝鮮に厳しく臨んだユンソンニョル前政権の任期中に[…続きを読む]

2025年7月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
日米両政府によると自動車や鉄鋼・アルミなどを除く日本からの輸入品への相互関税を15%で合意したということ。4月から10%が課せられていたがトランプ大統領は来月1日から25%に引き上げると予告していたが15%に抑えられた形。自動車には4月から25%の追加関税がかかっていたが15%に引き下がるということ。日米両政府は半導体や医療品などの分野で日本企業がアメリカへ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.