TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニチレイフーズ」 のテレビ露出情報

冷凍食品業界No.1「ニチレイ」に潜入。日本初の温めて食べる冷凍食品を作ったのがニチレイ。Q.日本初の調理冷凍食品は何を冷凍したもの?A.茶碗むし。1954年に日本初の温めるだけで食べられる家庭用調理冷凍食品として発売。解凍して蒸したら完成する商品。当時、画期的な冷凍食品として作り方の講座が開かれた。冷凍食品業界のパイオニア「ニチレイ」でおいしさの秘密と家庭で使える冷凍術を調査。技術開発センターに潜入。冷凍食品のおいしさを保つための研究施設。Q.ニチレイ人気商品のおいしさを測る装置は何をどうする装置?A.春巻のパリパリ感を測る装置。春巻の検証実験を紹介。食感を数値化し、目に見えないパリパリ感を徹底的に測定。具体的には企業秘密だが、具材の成分が外の皮にいかないよう成分を閉じ込める独自技術で、最大6時間後までパリパリが持続。
住所: 東京都中央区築地 6-19-20
URL: http://www.nichirei.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
あす関東では最高気温40℃の予想も出ていて危険な暑さは続きそうだ。そうした中、アイスや冷凍食品などを中心に1400品目以上が9月に値上げを控えている。帝国データバンクによると、9月から1422品目が値上げする。

2025年8月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
来月も食品の値上げラッシュが続く。日清オイリオ・J-オイルミルズ・昭和産業は食用油の価格を引き上げる。亀田製菓・越後製菓はせんべいを値上げする他、カルビーもスナック菓子を値上げする。日清食品冷凍・ニップンなどの冷凍食品、ロッテ・明治などのアイスクリームも値上げする。9月の食品値上げは1422品目に上り、今年値上げが見込まれる食品は2年ぶりに2万品目を超えた。[…続きを読む]

2025年8月25日放送 15:49 - 18:45 TBS
Nスタ秒スタ
猛暑インフレで家計負担が増加。全国142地点で猛暑日に。東京都心は8日連続の猛暑日。1世帯あたりの家計消費が月3512円増えている。デュアル調理、温めムラ解消の進化系冷食を紹介。

2025年8月9日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
明治や森永乳業などが牛乳やヨーグルトなど乳製品の価格を引き上げ。飼料価格の高騰等で生乳の生産コスト上昇が要因。岩塚製菓はコメ価格の高騰に伴いせんべいを値上げ。ニチレイフーズは冷凍食品を原材料価格の高騰に伴い値上げ。帝国データバンク調査によると、値上げ予定の品目は8月は1010品目、10月は3000品目超えとなる。今年通年の値上げ品目は2022年の2万5000[…続きを読む]

2025年7月31日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
あすから、明治、森永乳業、雪印メグミルクが乳製品を値上げ予定。生乳の生産コストが上昇していることが要因。岩塚製菓はせんべいを値上げ。ニチレイフーズは冷凍食品を引き上げる予定。帝国データバンク調査で、8月の値上げは1010品目、10月の値上げは3000品目超か。ことし通年の値上げ品目は、2022年の2万5000品目超え水準か。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.