TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニッスイ」 のテレビ露出情報

商品パッケージやロゴなどを見て、それが今のものか昔のものかを当てるクイズ。第2問は企業やサービスのロゴに関するもの5つ。「富士急グループ」は昔のもの。創業100周年に合わせ、去年にロゴが変更された。富士山と富士五湖などがデザインされたもの。赤い富士山の旧ロゴは富士急ハイランドで引き続き使用。「かっぱ寿司」は昔のもの。昔は「かっぱ」がデザインされていたが、今はいない。店名の由来は、1号店が寿司桶を水に浮かせて回すスタイルで河童のさらに見えることに由来。「ニッスイ」は昔のもの。現在は英語表記。日村が全問正解で50pt、野呂は10pt。
商品パッケージやロゴなどを見て、それが今のものか昔のものかを当てるクイズ。第3問は企業のロゴに関する5つ。日本産業規格に合格した製品などにつけられる「JISマーク」は昔のもの。「ロート製薬」は昔のもの。6月10日(ロートの日)にリニューアル。本社の外観も新ロゴに。「センチュリー21」は昔のもの。2018年、現在のシンプルなデザインに。「ジョンソン・エンド・ジョンソン」は昔のもの。筆記体の旧ロゴから一昨年にリニューアルされた。「BMW」は昔のもの。2020年からは色合いが変化。設楽は40pt、小泉は30pt。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタニュースランキング
ニュースラインナップは「軽乗用車が全焼 車内から遺体」、「海岸でクジラ座礁」、「ニッスイ新工場新設へ」など。

2025年7月26日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス試してランキング
ひたすら試してランキング。今回は冷凍から揚げ。人気の冷凍からあげ12種類を食べ比べ、サタプラ独自の方法で調査。6年連続ミシュランガイド一つ星を獲得した中国菜エスサワダ
・澤田氏とからあげグランプリで最高を獲得を4度受賞した中津からあげ専門店吉吾の原田氏が参戦。チェックポイントはコストパフォマンスなど5項目を10点満点で採点し、合計点で総合ランキングを決定する[…続きを読む]

2025年7月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
昭和の食べ物のイメージを払拭した魚肉ソーセージが再ブレイクしている。都内スーパーにはほたて風味やキャラクターものまで25種類など揃っていた。物価高の影響もありお手頃な魚肉ハム・ソーセージの販売金額は今年4月に最高値を記録した。魚肉ソーセージは1935年に日本で誕生、当時はマグロなどの赤身魚が使われその後冷凍タラの普及で白身魚となり、戦後の食糧難からタンパク源[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
「ニッスイ」は9月1日以降に納品される家庭用冷凍食品24品目の値上げを発表した。値上げ幅は約3%~12%で、「大きな大きな焼きおにぎり」や「オムライス」「たこ焼き16個」などの価格が引き上げられる。コメ価格の高騰などが要因で、この1年で3回目の値上げになるという。

2025年6月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’関心調査
コメの高騰が冷凍食品の値上げにも影響。ニッスイは今年9月1日以降に納品される家庭用冷凍食品24品目の値上げを発表。値上げ幅は約3%~12%で大きな大きな焼きおにぎりやオムライスなどの価格が引き上げられる。原材料であるコメ価格高騰や人件費上昇などが要因。この1年で3回目の値上げ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.