TVでた蔵トップ>> キーワード

「ニトリ」 のテレビ露出情報

1971年から半世紀以上にわたり続いているマーケティング専門誌「日経MJ」の2025年上期ヒット商品番付が発表された。前頭にはモンハン最新作や高輪ゲートウェイシティ。10年前の前頭には異色のヒットの修造カレンダー。松岡修造の熱過ぎるメッセージが書かれた日めくりカレンダーで、発売から10か月で累計発行部数100万部を突破。東の横綱にはすでにインバウンド旋風が。西の横綱には長野-金沢間が開業した北陸新幹線。今年の横綱に選ばれたのは。東の横綱は米フレーション。政府備蓄米の販売時にはスーパーに大行列。関連商品にも関心が集まった。西の横綱には大阪・関西万博。先月末には1日の来場者数が16万9923人と最多を更新した。東の大関は、今年3月東京ドームで大谷翔平の今シーズン第1号HRが飛び出したドジャースvsカブスのMLB東京シリーズ。中山秀征は練習を取材し、ロバーツ監督と握手を交わした。西の大関は初土俵から最速で横綱昇進を決めた大の里。上半期はスポーツ界が大いに盛り上がった。日経MJ・永井伸雄編集長にその他の注目商品について聞いた。化粧直しとUV対策が完結する資生堂の「アネッサパーフェクトUVブラッシュオンパウダー」は発売から2か月で年間の目標32万個をすべて出荷するという異例の人気ぶりとなった。去年11月、ニトリが発売した「ドラム式洗濯乾燥機」は9万9900円。西の関脇は任天堂の「Nintendo Switch 2」。前回のモデルから8年ぶりの新しい機種。画面が大きくなるなどパワーアップ、離れた人とゲームをしながら会話ができる新機能を搭載。価格は4万9980円で、任天堂の公式オンラインストアではこれまで4回の抽選販売が実施されたが、倍率が高くまだ購入出来ていない人が多数。次回の販売詳細は来月上旬ごろにアナウンス予定。10代~20代が選ぶ注目のモノは、ピスタチオペーストに中東の乾麺カダイフを合わせたドバイチョコ。咀嚼音が癖になると話題になった。縦型ショートドラマは1話が90秒から2分ほどで、スマホ試聴に特化した。ちゃんみなの言葉から始まる応募総数7000通超のオーディション「No No Girls」。結成された7人組ガールズグループ、HANAはシューイチでもデビュー曲「ROSE」の生パフォーマンスを披露した。永井編集長は特に注目する業界について「西の小結、資さんうどん。コスパと満足度が高い」などと述べた。今年都内に初進出、北九州発祥の資さんうどん。看板メニューは肉ごぼ天うどん。さらに永井編集長は西の前頭の居酒屋第4世代に注目。日経MJによると居酒屋第1世代とは1970年代に支持された村さ来、つぼ八、養老乃滝など。第2世代は1990年代に登場した和民、甘太郎、白木屋など。第3世代は専門性を高めたメニューが特徴の鳥貴族、磯丸水産、串カツ田中など。第4世代はコロナ禍後に拡大した安さと満足度を両立した居酒屋で、新時代、とりいちず、居酒屋それゆけ!鶏ヤロー!などが代表的な店舗。新時代は6年前、全国に40店舗だったが、現在は190店舗に拡大。看板メニューは新時代ピラミッド。鶏皮は1本55円から注文できる。生ビールは209円、1リットルのメガハイボールは495円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月11日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
セブン-イレブンでは今日から4日間限定おにぎり寿司スーパーセールを開始。セブン-イレブンジャパン・岡嶋則幸執行役員は「おにぎりを求めやすくすることでさまざまな商品を購入してもらえる」などとコメント。農水省は追加の備蓄米の放出に向けた随意契約の受付開始。イオンは5000トン、セブン-イレブンは50トン申込み。小泉農水大臣は「ニーズがある印象」などとコメント。ビ[…続きを読む]

2025年6月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマ
コメ高騰するなかで、代替食品やアイデア商品が多く登場した現象「米フレーション」。市販の米袋は、ほとんどに小さな穴が空いている。米袋のまま保存すると湿気やにおいがコメに移ってしまうという。米びつなどの密閉容器に入れて野菜室で保存するのがおすすめ。今、冷蔵庫用の米びつも販売され人気が高まっている。ニトリ広報は、令和の米騒動以降、米びつ全体の売上げは伸びていて、今[…続きを読む]

2025年4月11日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
日経平均株価は大幅な反落。一時2000円近く下落している。前日に過去最大の上げ幅となったダウ平均は米中貿易摩擦の激化を重しにきのうは大幅に反落したことなどが影響。業種別ランキングをみても33業種全てが下落したが、銀行が下げが大きい。一方で輸出関連株の下げが大きく、円高が急速に進んだことから、トヨタなどの売りが嵩んでいる。ニトリHDは円高で業績のメリットが有る[…続きを読む]

2025年3月14日放送 1:40 - 2:10 テレビ東京
お仕事search!それってグッジョブ(お仕事search!それってグッジョブ)
ニトリ赤羽店を広報の大阪さんに案内してもらう。ニトリ商品を使った新生活をイメージしやすい部屋のコーディネートを展示している。今年のテーマは収納を充実させて飾って楽しむ。今年のテーマカラーはイエローグリーン。テーマカラーがつながることで様々な商品を揃えたくなる。ニトリアプリの中にある店内モードで欲しい商品を探せば、売り場のどこにあるのかがわかる。家具などのサイ[…続きを読む]

2025年2月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ騰落率ランキング
先週の東京株式市場は日米首脳会談を無難に通過後為替やアメリカの長期金利の変動、トランプ政権による関税報道などに神経質になる場面もあったが国内企業の好決算を背景に買いが優勢の週となった。騰落率ランキング、上昇率2位の海運業・3位の石油石炭製品は日米首脳会談でアメリカ産の液化天然ガスの購入拡大で合意したことでLNG関連の一角として注目された。前週から値下がり率の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.